宿番号:352536
ホテルアートステイ那覇国際通りのお知らせ・ブログ
あなたの知らない!?海ぶどう豆知識
更新 : 2016/2/6 2:27
こんにちは!新垣です(^O^)
ここ最近雨模様の沖縄ですが、雨にも負けないハイテンションで日々盛り上げていきますよ♪
さて、今回は大人気シリーズ(と勝手に思い込んでます笑)の沖縄豆知識第3弾!!
テーマはみんな大好き『海ぶどう』です(^。^)
グリーンキャビアと呼ばれることもある海ぶどうは、イワズタ科のイワズタ属に属する海藻で、
正式名称は『クビレズタ(括れ蔦)』と言います。
市場に出回っているほとんどが養殖で、天然物は4月〜10月の間でしか獲れず、かなり珍しい
ようです。養殖は年中収穫出来るので、スーパーなどでいつでも購入が可能になっています。
また、海ぶどうは寒さに弱く、冷蔵庫ではなく常温保存がベスト。冷蔵庫に入れておくとしぼんで
しまうそうなので、ご注意を!!
ちなみに海ぶどうは家庭の食卓に並ぶことはあまり無く、意外と沖縄県民は食べないんです(^^)
もちろん美味しいとは思うですが、なぜだか家庭料理としては浸透していなんです。。
なので、沖縄の知人宅に行っても海ぶどう料理を期待したらダメですよ(笑)
何はともあれ沖縄県産品として大人気の海ぶどう。今回の記事を読んで頂いて更に興味を持って
もらえると嬉しいです。
沖縄に来られた際には是非ご賞味あれ(*^。^*)
関連する周辺観光情報