宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 二条城・御所周辺 > 上七軒 億のブログ詳細

宿番号:352645

伝統と革新の融合 京都最古の花街 「上七軒」のかくれ家

京都駅からタクシーで20分 市バス「上七軒」下車徒歩2分 地下鉄「今出川」駅からタクシーで7分

上七軒 億のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 西山あじさいの名所 善峯寺のご紹介

    更新 : 2021/6/27 13:42

    皆様こんにちは。
    上七軒億のコンシェルジュでございます。

    さて、本日は西山あじさいの名所
    善峯寺をご紹介します!

    善峯寺は1029年創建。その後、応仁の乱で荒廃しましたが、江戸時代には徳川5代将軍綱吉公の生母により復興されて現在へ至っています。

    人気なのは「おちないお守り」。
    震災の際、善峯寺のお守りを奉持していた運転手さんのバスが高速高架で宙吊りの状態で止まり、奇跡的に乗客の方は助かったという由来から、入試合格や交通安全など信仰を集めています。

    西山中腹に位置しているため高低差が多く、気分はまるで登山です。
    坂道を登り、たどり着いた白山あじさい苑は、三千坪に約八千株。
    境内の斜面一面にセイヨウアジサイ、ガクアジサイ、ヤマアジサイなどの様々な紫陽花が
    咲き誇っております!
    山上の寺院だけに、眺望抜群で至る所から絶景を眺めることができるのですが
    特に、高台からあじさい越しに京都市街を一望する景色は圧巻です。

    花と景色の美しい善峯寺は
    スニーカーでの参拝をおすすめします。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。