宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 二条城・御所周辺 > 上七軒 億のブログ詳細

宿番号:352645

伝統と革新の融合 京都最古の花街 「上七軒」のかくれ家

京都駅からタクシーで20分 市バス「上七軒」下車徒歩2分 地下鉄「今出川」駅からタクシーで7分

上七軒 億のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 苦しみを抜き取る釘抜地蔵(石像寺)

    更新 : 2021/8/27 13:39

    皆様こんにちは。
    上七軒億のコンシェルジュでございます。

    本日は当ホテルから徒歩10分、西陣に位置しております【石像寺】をご紹介します。

    石像寺は、弘法大師・空海によって819年に創建された浄土宗のお寺です。本尊である「釘抜地蔵尊」が苦しみを抜きとるとして人気なため、地元では「釘抜地蔵」と呼ばれております。

    釘抜地蔵は、本来「苦抜(くぬき)地蔵」という名で、人々を苦しみから救おうと弘法大師は自ら彫った石像でした。その後「くぬき」がなまり「釘抜地蔵」と呼ばれるようになったそうです。

    現在も心身の苦しみの治癒を求める人々が絶えず訪れており、
    願掛けをして苦しみがなくなった方が奉納した絵馬が約1000枚、お堂の周りにびっしり飾られています。

    篤い信仰を集める石像寺ですが、境内は大変こぢんまりとしていて足を踏み入れやすい雰囲気でございます。

    京都観光の際はぜひ当ホテルをご利用くださいませ。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。