宿番号:352645
上七軒 億のお知らせ・ブログ
金運のパワースポット・御金神社
更新 : 2021/9/23 11:43
皆さまおはようございます。
上七軒億のコンシェルジュでございます!
先日は中秋の名月でしたね。
関西では残念ながら少し曇っておりましたが、空気が澄んだこの時期の月と空はとても美しかったです。
そういえば、十五夜に頂く月見団子は地域によって形や作り方が異なるそうです。
私自身は関西出身で、俵型の餅にこしあんが巻きつけてあるものに慣れ親しんでいたので、関東で一般的とされている白くて丸い月見団子を見た時は驚きました。
皆さまはどのような月見団子を召し上がられましたか?
さて本日は、ひっそりとした住宅街に佇む黄金の鳥居がインパクトのある【御金神社(みかねじんじゃ)】をご紹介いたします。
【御金神社】は京都市中京区の二条城近くに鎮座する小さな神社です。
金山毘古命を主神祭とし、天照大御神と月読命の三柱の神をお祀りしています。
金山毘古命は、金銀銅をはじめとする全ての金属類、鉱山、鉱物(鉱石)を守り給う神でもおられるそうです。
そのため金運にご利益があるパワースポットとして注目されており、現在では多くの参拝客が訪れる人気スポットとなりました️。
御金神社の御神木は樹齢200年を超える大樹の銀杏で、境内に多く奉納されている絵馬は、イチョウの形をしています!
御金神社は参拝が終日可能な為、好きな時間に訪れることができるのもオススメのポイントです。
迫力のある黄金の鳥居を是非一度ご覧下さいませ。
関連する周辺観光情報