宿番号:352645
上七軒 億のお知らせ・ブログ
上七軒億・川床プランのご紹介
更新 : 2022/4/26 17:24
皆様こんばんは。
上七軒億のコンシェルジュでございます!
本日は当ホテルの【[鴨川納涼床]京都夏の定番 川床プラン】をご紹介します!
京都の納涼床の始まりは、江戸時代と言われています。見世物や物売りで賑わった鴨川に、裕福な商人が見物席を設けたことが納涼床の始まりです。
現在では、京都の夏の風物詩のひとつとなっており、水辺の涼しい風を感じながらお料理を楽しむことができます。
こちらのプランでは、先斗町にございます創業八十余年「大當両」で川床をご堪能いただけます!
伝統的な納涼床で昭和の雰囲気を感じ、床の足元には鴨川と川べりの遊歩道がございます。
街を眺めれば、右手には程よい距離に四条大橋・南座、正面には東山があり、晴れていれば月が登る様子も一望できます。
川床から眺める景色は、京都の中心地でありながら自然と歴史が感じられます。
京都の旬の食材を使用して作るお料理は絶品で、川床ならではの涼しい風・鴨川の音を感じながらお召し上がりいただく京会席でございます。
京都観光の1日の締めくくりに「大當両」の【納涼床】を満喫してください。