宿番号:352645
上七軒 億のお知らせ・ブログ
石畳の参道が美しい・光悦寺
更新 : 2022/9/20 14:06
皆さまこんにちは!
台風一過の京都はグッと気温が下がり、今日は朝から少し肌寒く感じます。
秋はもうすぐそこですね。
連日ご紹介しているオススメの紅葉スポットシリーズ、本日は【光悦寺(こうえつじ)】です♪
光悦寺は日蓮宗のお寺で、江戸時代初期の文化人『本阿弥光悦』が、徳川家康にこの地を寄進されて移住したことが始まりだそうです。
現在光悦寺があるこのエリアは、芸術村として当時栄えていたとか。
光悦寺は紅葉スポットとして年々有名になってきており、特に石畳の細い参道が紅葉のトンネルになると大人気です!
境内には7つの茶室があり、周囲には竹を斜めに組んだ光悦垣と呼ばれる垣根の見どころです。
源光庵・常照寺・光悦寺が集う鷹峯(たかがみね)エリアを今年は是非観光してみてくださいね♪