宿番号:352645
烏丸の天神さん・菅原院天満宮神社
更新 : 2022/9/22 10:04
皆さまおはようございます!
ここ数日で急激に気温が下がり、ホテル館内もエアコンが要らなくなりました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、どうぞご自愛くださいね。
本日は、学問の神様である菅原道真公がお生まれになった社【菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)】をご紹介。
京都では全国天満宮の総本社である北野天満宮が『天神さん』として広く有名ですが、こちらの菅原院天満宮神社は『烏丸の天神さん』と呼ばれ厚く信仰されています♪
菅原道真公とその父、祖父の先祖三代がお住まいになった地であり、学業成就の神様のほか、病気の平癒や良縁のご利益がある神様が祀られています。
特に拝殿の左にある末社の『梅丸大神』は癌封じにご利益があるとされ、全国から多くの方が参拝に訪れています!
境内北東にある『初湯の井戸』は菅原道真公が誕生時にお使いになったとされ、現在まで約170年もの間使用され続けています。
ここの水は自由に持ち帰ることができ、ミネラル豊富でとってもまろやかな口当たりだそうです。
当ホテルからもバスでアクセスしやすく、周辺は京都御苑など他にも観光地が沢山!
菅原院天満宮神社に是非訪れてみてくださいね♪
関連する周辺観光情報
18![]()