※投稿日順に表示
更新 : 2023/7/19 12:16
「玉造温泉夏まつり」が今年も開催されます! 子ども縁日も同時に開催されます。 7月22日(土)〜8月20日(日)まで30日間毎日開催されます。 毎日日替わりで、第1部では地元アーティストのおもてなしステージ、...
更新 : 2023/6/9 19:16
玉井別館では玉造温泉を散策できるアイテムで手持ち提灯と下駄を無料で貸し出しています。 温泉街には3カ所の足湯や玉造温泉の源泉をそのままテイクアウトできるスポット、美肌をテーマにしたショップが立ち並び...
こんにちは。 今回は、美保関灯台をご紹介させていただきます。 海と夏空にとても映える真っ白な灯台です。 隣接するエキゾチックな石造りの旧事務所はビュッフェに改装されておりますので、日本海を眺めながら休...
先日仕事帰りに、とてもきれいな夕日を観ることができました。 思わず車を停めて携帯のカメラに収めました。 ※現在の日没は、19時25分頃 茜色の空と宍道湖が、やがて群青色に変わっていくマジックアワーをしばし...
出雲市斐川町にある荒神谷史跡公園には約3,000株の古代ハス池がございます。 花は6月下旬から7月上旬が見頃でございます。 なんと、この5,000uの池に、ザリガニが大量発生しているという・・・ ハスの新芽を切...
先日、当館より車で10分ほどの大谷ホタル保存地区へ出かけてみました。 20時30分頃でしたが、5〜10匹ほどのホタルが飛んでいました。 更に奥の大東町へも足を延ばしてみましたが、こちらは観測できず・・・ 今週...
更新 : 2021/6/15 17:58
更新 : 2021/6/7 15:38
今年もホタルが飛び始めました。 ホタルは、日没後〜21時くらいまでが活発に活動するようでございます。 お車で5分ほど、山の方へお出かけいただきますと、ホタルのスポットがございます。 場所のご説明もさせて...
更新 : 2021/6/5 17:49
皆さん、こんにちは。 梅雨入りをしている玉造温泉ですが、お天気の良い日も多く、まだまだ本格的な梅雨ではなさそうです。 春には満開の桜並木だった玉湯川の桜にさくらんぼが生りました。 果肉がほぼ無いので、...
当館で人気の食事処個室・半個室プラン。 特に、お問い合わせの多い半個室タイプをご紹介いたします。 半個室タイプは、イス席・壁は天井部分が開いております。 壁の厚さは、約16cm お客様のプライベートな...
更新 : 2017/11/29 19:31
こんにちは。若主人 クマの妻です。 間もなく12月。 クリスマスの季節ですね。都会では、きれいなイルミネーションが飾られていることと思います。 旅館でもイルミネーションを飾るところ増えているよう...
更新 : 2017/11/22 18:02
こんにちは。若主人 クマの妻です。 ズワイガニ漁も解禁になりましたが、当館のプラン、まだまだ、予約が少ないですね。 12月に入ると、冬本番!!って感じで、冬の味覚を食したくなるので、来月にならない...
更新 : 2017/11/17 16:49
こんにちは。若主人 クマの妻です。 今月末、出雲大社では、神迎え祭を迎えます。 多くの方々が、いろんな縁をつなぎに来られます。 ちなみに、私とクマは、業務多忙につき、一度も行ったことがありません...
更新 : 2017/11/5 19:01
こんにちは。若主人 クマの妻です。 本日のタイトル、山陰の冬の味覚 ズワイガニ漁の解禁の日時です!! 毎年、この時期になると冬の訪れを感じます。 当館でもズワイガニを使用したプランご用意しており...
更新 : 2017/10/30 12:00
こんにちは。若主人 クマの妻です。 今年は、毎週末雨となり、水燈路にも皆さん、なかなか、足が向かないようです。 今年は、夏から、秋を通り越して、冬? なんて気候ですよね。 秋晴れ、本当になかっ...
更新 : 2017/10/20 19:51
こんにちは。若主人 クマの妻です。 今週末から来週にかけて、また台風が日本を横断するとか。 当館も少し予約キャンセルなどで、影響が出ています。 天災なので仕方ないとはいえ、何もできないのは少々悔し...
更新 : 2017/10/14 12:21
こんにちは。若主人 クマの妻です。 明日は、第三日曜日ということで、松江市内を練り歩く、鼕行列が行われます。 秋の松江の風物詩として、この鼕行列の練習の音が、市内各所で鳴り響いています。 夏の終...
更新 : 2017/10/9 10:11
こんにちは。若主人 クマの妻です。 本日は、出雲大社周辺にて、3大大学駅伝のひとつが開催されます。 今年も、青山学院かな・・・。 毎年、体育の日に開催されるこの駅伝。3冠を目指すチームにとっては...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 10月になりましたね。 全国的には、神無月。 しかし。出雲では、神在月。 ちなみに、当館の個室食事処のひと部屋も、神無月ではなく、神在月となっています。 秋らし...
更新 : 2017/9/23 19:42
いらっしゃいませ。若主人 クマの妻です。 クマは、旅館で生まれ育ったので、卓球、ビリヤードは、子供の頃、当たり前のようにしていたとか。 うん??? 昔の旅館には、卓球台、ビリヤード、ダーツは普通...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 3連休、台風が通過するということで、いろいろと準備していましたが、大雨というほどでなく、少し安心しています。 さて、この写真。プラン紹介ページでも使用しています...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 今年も盛況だった、恒例の玉造温泉夏祭りも終わり、先週末、屋台の撤収作業をしていました。 朝晩は、少し肌寒さを感じるようになり、あれだけ暑かったのに、やはり、9月...
更新 : 2017/9/2 15:08
こんにちは。若主人 クマの妻です。 ”時々語ります”ということでしたが、随分ご無沙汰しております。 また、時々語りますので、よろしくお願いいたします。 さて、先日、夏らしいことを今年もしていないことに...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 節分、立春と過ぎ、暦の上では、春となりました。 が、玉井別館橋には、先日降った雪が少々・・・。 まだまだ、寒い日が続くのかな??? 暖冬、寒波と不安定な天候...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 2016年となりました♪ 今年も、宜しくお願いいたします。 今日は、冬らしい天気でしたが、出雲地方も今年は暖冬で、雪、降りません。 雪が、降らないと、田んぼに...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 本日、11月21日は、出雲大社で神迎祭が開催され、旧暦の神在月を迎えることとなります。 八百万の神様が、この出雲にお集まりになられます。 この時期、出雲大社で...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 10月も終わり、いよいよ11月。 1年の経過は、早いものですね。 例年11月7日に松葉かに漁の解禁を迎えます。 年々値段が高くなってきており、少しでも、お求...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 ここ1〜2週間、いい天気が続いています。 なので、宍道湖の夕日を見てから、お越しになる方が増えています。 今の日の入りは、17時50分ぐらいでしょうか。 雲...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 朝晩、本当に冷えるようになってきました。 夜の虫の音も秋を感じさせる音色で、移りゆく1年を感じます。 連休も多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。...
こんにちは。若主人 クマの妻です。 朝晩、寒くなってきました。 天気予報などをみていますと、日中との温度差が、10℃もあります。 寒く感じてしまいますよね。 うちのクマは、寒暖差に弱いのか、風...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 玉造温泉駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 玉造温泉駅
ホテルグループから探す