宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > 奥伊根温泉 油屋のブログ詳細

宿番号:353060

自家掘・名湯百選の「天然温泉」と、漁港直送・極上の「地魚会席」

奥伊根温泉
京都縦貫道・与謝天橋立ICより伊根方面へ約45分。京都丹後鉄道・天橋立駅下車送迎(要予約)約45分。

奥伊根温泉 油屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ◆天橋立の雪景色「幻雪の飛龍観」

    更新 : 2023/12/11 20:46


    日本三景
    天橋立の雪景色「幻雪の飛龍観」


    京都府にある「天橋立」は、宮城県の「松島」、広島県の「宮島」と並んで日本三景のひとつとして知られています。
    「天橋立」は、宮津湾と阿蘇海を南北に隔てる砂嘴(さし)で、沿岸流によって運ばれた砂が細長く堆積してできた地形です。
    何千年もの潮の満ち引きにより、幅およそ20〜170m、全長およそ3.6kmの砂浜に8,000本もの松が生い茂る稀有な地形となりました。
    砂嘴による奇抜な地形から「天橋立」は、古代より奇勝、名勝と言い伝えられ、平安時代に編纂された百人一首にも詠まれているほどです。
    時代を超えて今も日本人に親しまれている「天橋立」は、その中を歩いたり、自転車や船で渡ってみたりと実にさまざまな楽しみ方があります。
    なかでも冬の「天橋立」は、ほかの季節とは違った絶景が楽しめます。
    気温の下がった寒い朝、松葉の一本いっぽんにまで細かな雪が積もったその様は、言葉に表せないほど美しい光景です。
    日が昇ると松葉の雪化粧は、溶けてしまうため、その光景は幻の景色、「幻雪の飛龍観」とも呼ばれています。

    ***************
    12月1日より再開された「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」。
    オンライン旅行予約サイト(じゃらんnet・楽天トラベル等)、お電話からのご予約は対象外です。
    ご利用の際は、直接、当館公式ホームページよりご予約ください。
    ***************
    ◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
    電話受付時間:10:00〜19:00
    https://www.ine-aburaya.com/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。