宿番号:353900
料理旅館 樹香苑のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
夏本番の8月に、夏まつりイベントの開催です。 民謡踊りや縁日、夜にはナイト陶ふうりん♪ 夏まつりの雰囲気が味わえます(*^^*) 開催日:8月9日(土)〜11日(月・祝) 時間:昼の部 9:00〜17:00 夜の部18:00〜...
写真の左から、キンショウメロン、西瓜、キウイ、ジューシーオレンジ。 本日の、水菓子です。 1年中食べらるフルーツや野菜も多くなりましたが、やぱりスイカは夏の 代表ではないでしょうか(*^^*) 旬なもの...
福井県内で一番早い花火大会【越前みなと大花火2025】 最大の特徴は、越前漁港の海上から打ち上げられる花火。 越前町は、山が迫っていますので、花火の音も迫力満点なんです! 本格的な夏の始まりを告げる花...
更新 : 2025/7/6 16:30
越前町は、お魚が美味しいのでお造りも 色々、変化をつけることができます。 鱸、間八、ヨコワ、赤烏賊、甘海老の5種盛です。 暑い季節は、ガラスの器で♪ その日の仕入れにより内容が変わりますので お楽...
更新 : 2025/7/4 8:05
連日暑い日が続いています。 だんだん疲れもたまる季節です。 こんな時は、温泉での疲労回復がおススメです。 当館は「花みずき温泉」 ぬるぬるした泉質が特徴で、まるで化粧水につかっている かのようで、女...
更新 : 2025/7/2 7:53
越前海岸は岩場が多く、その岩場に小さな生きものが 住んでいます。 最初に「越前がにミュージアム」を見学し、越前がにの スペシャリスト「カニ博士」と一緒に海岸で生きもの探しを 体験します(*^^*) どん...
更新 : 2025/6/29 15:52
越前町織田文化歴史館の中の歴史資料館は、国宝を展示する 福井県で唯一の公共施設です。 劔神社のすぐ横にあり、参拝の際に一緒に訪れることができます。 「国宝梵鐘」の他に、最澄、織田信長の一族に関連する...
更新 : 2025/6/27 7:40
あわびを入荷しました。 あわびなど貝類が美味しい季節となりました。 当館では、お刺身はもちろん、バター焼き、木の芽焼きなど お好みにあわせてご賞味いただけるプランがあります。 大きなあわびは食べ応...
更新 : 2025/6/26 8:11
当館のお隣の織田地区は、太鼓のまち。 地元の「OTAIKO座明神」が、力強いパフォーマンスを繰り広げます。 メインゲストは「太鼓芸能集団鼓童」 大迫力で、里山に太鼓の音が鳴り響きます。圧巻です。 開催...
越前町のパワースポットと言えば「劔神社」 当館からも車ですぐの場所にあります。 越前國の二之宮で、一歩中に入れば 凛とした雰囲気で空気感が違います。 まさに、パワースポットを感じる場所ですよ(*^^*)...
更新 : 2025/6/22 12:19
越前町にある植物園プラントピアでは、七夕まつり開催中♪ 植物館入園受付前に、大きな笹が飾ってありますので、 お願いごとを書いておくことができます(*^^*) 他にも親子で楽しむクラフト作りやキラキラ押し...
更新 : 2025/6/21 12:16
更新 : 2025/6/16 7:51
福井県が誇るブランドガニ【越前がに】 毎年、冬はこのカニを求めて多くの方が福井県へお越しになります。 当館でも「越前がに」プランをご提供しております。 お休みがとりやすい週末や年末年始などは、予約が...
更新 : 2025/6/12 19:53
うっとしい日が続いて体調にも影響するこの頃、 ゆっくりと良質な温泉につかって美味しいものを食べて リフレッシュはいかがでしょうか。 夏休みより一足早い、初夏の旅。 6月から夏休み前まで宿泊可能なクー...
更新 : 2025/6/10 7:04
全国各地で梅雨入れが発表されましたね。 これから蒸し暑い日が続きます。 そんな季節にピッタリ! 「白玉蓬団子」 当館では、お菓子も手作りをしています。 主人は、和洋菓子どちらも作ることができ、 ケ...
更新 : 2025/6/8 13:56
「ウミウシ」好きさんにはたまらないイベント! 【ウミウシ王国 in 越前町 2025】 越前町は、ウミウシの多い場所です。 ウミウシを見たり、触ったりできるイベントです。 越前がにミュージアム内では、ウミ...
更新 : 2025/6/5 20:14
明日は30度を超える予想の福井県。 夏を思わせるようなお天気です。 越前町の夏祭りと言えば【第50回あさひまつり】 色とりどりのあんどん山車が練り歩きます。 福井県内では珍しいあんどん山車です。 お祭...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/3 7:41
福井県内で一番最初の花火大会【越前みなと大花火2025】 越前漁港から大輪の花火が打ち上げられます♪ 海上が舞台ですから、ダイナミックな花火を堪能できますよ(^^)/ 荒天の場合は、順延となります。 いよ...
更新 : 2025/5/30 7:53
当館がある越前陶芸公園内には、越前焼を体験できる 施設があります。 体験コースも様々で、電動ろくろを使用、手ひねりなどが 選択可能です。 カンタンに絵付けを体験するコースもあり、体験後仕上がった ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/29 7:44
当館の目の前にある、黄色のモダンな建物。 外観は、円盤にも帽子にも見えますが、越前陶芸村文化交流会館です。 館内は、無料で入場でき陶芸作家さんの作品を鑑賞したり、ひと休み できる便利なスポットです♪...
更新 : 2025/5/28 8:03
越前町への移住者を増やすために活動しているメンバーが 企画するイベントです♪ 町内の様々な職業のメンバーで構成され、イベントは町の魅力を 感じて頂ける内容となっています。 漁師さんの体験などもありま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/25 15:42
越前町にある【福井総合植物園プラントピア】は、平成6年6月1日に 開園してから、今年で30周年となります。 その記念イベントが5月31日(土)6月1日(日)に開催されます。 両日、入園料が無料になります!! ...
更新 : 2025/5/23 8:16
夏休みに越前焼で、恐竜プレートを作ってみませんか。 日本六古窯のひとつ、越前焼で作るプレートは旅の 思い出にピッタリですよ(^^♪ 粘土の板をカットして、オリジナルの恐竜のお皿を作ります。 どんなお...
更新 : 2025/5/20 7:33
今週末は、第43回越前陶芸まつりが開催されます♪ 毎年大人気のイベントで、爽やかな季節のもと、たくさんの 窯元の作品が並びます。 あわせて、キッチンカーの出店や催しものなどがあります。 どなた様も楽...
更新 : 2025/5/18 10:15
5月も中旬が過ぎました。 お料理も初夏へと移り変わり、前菜は夏のメニューへ。 鮎も美味しい季節となり、提供をスタートいたしました。 蒸し暑い6月を健やかに乗り切るには、旅でリフレッシュもいいですね!...
更新 : 2025/5/13 7:48
6月は、紫陽花の季節です。 紫陽花をだんごで表現する体験講座です。 作ったあとは、お抹茶も自分で点てて、ひと休み♪ ゆっくりとした時間を味わうことができますよ(^^♪ 開催日時:6月25日(水)10:00〜、13...
更新 : 2025/5/10 19:28
レンタカーで越前町へお越しの皆さまへ 町内の対象施設で10,000円以上消費した 領収書かレシートとレンタカーの貸渡契約書を持って 道の駅越前内にある観光案内所へ♪ 現金3000円のキャッシュバックが受けら...
更新 : 2025/5/9 7:30
今年も陶ふうりんの季節がやってきました! 越前焼で作られた陶ふうりん。 4千個が、涼し気な音色を奏でます♪ 陶ふうりんの音色はとても澄んでいて癒されますよ(*^^*) 開催期間:6月14日(土)〜8月31日(日...
更新 : 2025/5/7 7:34
6月の体験イベントのお知らせです。 6月はいよいよ、梅雨の季節。 雨にちなんだ、アイシングクッキー作りの講座です。 てるてる坊主や傘など、楽しんで書いていただけます(^^♪ 体験後は、クッキーとお抹茶...