宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アパホテル〈京都駅堀川通〉のブログ詳細

宿番号:353904

JR京都駅から徒歩7分!最上階に大浴殿・サウナ・露天風呂完備!

JR京都駅から徒歩7分!最上階に大浴場・サウナ・露天風呂完備!

アパホテル〈京都駅堀川通〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 紅葉とパワースポットc(。・ェ・。)っ

    更新 : 2010/11/24 4:28

    皆さま、こんばんは(*´∇`)ノ
    つい先日、車に乗った時に靴の裏についた赤色の葉っぱが車内にぽろりと落ちました。
    些細な日常の一コマですが、ちょっとした秋を感じる瞬間です(・ω・*)

    京都市内では多くの紅葉スポットが色づき始め〜見ごろの状態になっています。
    この調子でいくと、11月末には見ごろを過ぎてしまうスポットもちらほら出てくる予感がします(。´Д⊂)
    ホームページ上で京都の紅葉情報をよくチェックしているのですが、色づき始め」「見ごろ」 の表示が多い「青葉」の状態のところを発見しました。

    それは糺の森(ただすのもり)です!
    糺の森は下鴨神社の境内にあって、約12万平方メートルの広い森にケヤキ、ムク、エノキなど様々な木が色づく為の準備をしています♪ヽ(*・ω・)

    下鴨神社までは京都駅からバス1本で行くことができます。
    12月に入ってもまだ紅葉を楽しむことができると思いますので、足を運んでみて下さいヾ(。・ω・)ノ☆゚
    また、パワースポットのひとつとしても人気の神社です★☆★(ちなみに下鴨神社は世界遺産!)

    (以下、「京都のご利益さん」から引用)
    縁結びの神様が祀られている「相生社」のとなりに、「連理の賢木」と呼ばれる不思議な御神木があります。
    この御神木は「相生社」の神様の御神威によって、二本の木が一本に結ばれたといわれ、縁結び、安産子育、家内安全の御神徳の現れであるといわれています。
    この御神木は、年をとって枯れると、不思議と糺の森のどこかに自然と跡継ぎの木が生まれるそうで、現在の御神木も4代目にあたります。
    古より、京の七不思議のひとつとして知られる「縁結びのご神木」です。

    ■下鴨神社■
    アクセス:京都駅から市バス4系統・205系統にて「下鴨神社前」下車すぐ

    <参考ホームページ>
    京都のご利益さん
    http://www.goriyaku.kotomeguri.com/spot/g_tree/renri.html

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。