宿番号:353904
アパホテル〈京都駅堀川通〉のお知らせ・ブログ
老松
更新 : 2012/9/14 16:28
メアリーです★
本日は老舗和菓子屋『老松』をご紹介!
昨日念願の鵜飼を見に行く為に嵐山に行ってきました。
鵜飼の開始が7時半からということで、それまでは嵐山観光をしてきました。
上の写真は期間限定の晩柑です☆
夏蜜柑が有名なのですが、夏蜜柑が売り切れたら晩柑を出されています。
晩柑の器に寒天が入っていて、さっぱり爽やかで、甘くて、苦味があって、夏にピッタリのお菓子です。
上品な味でとても美味しいですので、是非是非一度はお試しいただきたい!!
夏蜜柑の強度の酸を寒天で固めることはとても難しくて、約20年前に人工ゲル化剤が誕生するまでは、唯一の蜜柑の寒天菓子だったそうです。
また、グレープフルーツの輸入自由化により、夏蜜柑が甘夏に作付け転換され、姿がほとんど消されてしまったのですが、老松さんは原産地の萩の農家さんに依頼され、種の保存と品物の確保に努めてこられそうです。素晴らしい事ですね。
老松は本わらびもちも有名でとっても柔らかくて、普通のお店で売ってるのは白いんですが、ここのは黒いんです!!!
気になった方は足を運んでみてください★
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 京都のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈京都駅東〉 | アパホテル〈京都駅前中央口〉 | アパホテル〈京都駅北〉 | アパホテル〈京都駅前〉
20