宿番号:353904
アパホテル〈京都駅堀川通〉のお知らせ・ブログ
キャシーのお勧め☆三千院初午大根炊きと足湯コース♪
更新 : 2014/1/13 2:27
キャシーの今日も気まぐれ日記を更新します。
この前のブログにチラっと大根炊きのご案内をしたようなしてないような気がするんですが、してたらすみません。
キャシーは2年前に三千院の初午大根炊きを食べに行ってきました。
三千院は拝観料が700円、大根は拝観料を支払えば1人1杯無料で食べる事が出来ます。なんとっ!!大根の厚さは4センチ程あり、初めて見た時ぶ厚い!と思った程。
しかし長時間かけて大きな鍋に入れて炊いているので、中までお出しが浸透し熱々のホクホクで食べ応え満点♪
2年前は雪がチラホラ降っていたので温かいのが身に染みました。
周辺に寂光院という歴史は平安時代からある古いお寺があります。徒歩で行くと15分〜20分(車は5分)かかりますが、その寂光院の道のすぐ手前に大原山荘足湯カフェがあります。
ここは大原温泉があるところで、大原山荘では宿泊や日帰りプランなどもくまれていますよ♪
日帰りプランは、入浴とお昼ごはんがついています。
ちなみにキャシーはこの日帰りプランも行った事があります。てへ☆
キャシーはこの大原温泉はとてもオススメ☆
お湯が柔らかくすこしぬるっとしたお湯になります。
寒い季節にはピッタリ☆
このお湯を使って足湯カフェをされているのですが、ここは1ドリンク&タオル付、40分で700円からです。なぜ700円からというと、ドリンクのお値段がソフトドリンクからお酒まであるからです。
キャシーは出かけるともっぱら運転しなければならないので(なぜならメアリーを含め行く人みんなペーパーだから!)お酒は飲めなかったのです。お酒大好きなキャシーは残念無念です!!
足湯の真ん中にはテーブルがあり京都の観光雑誌なんかも沢山あるので、足はほこほこ、ジュースを飲みながら次に行くところを相談したりできますよ!
足湯は外にありますが、ぽかぽかになるのであまり寒さは感じません。
足湯をしながら、雪がしんしんと降る風景はとても幻想的でした☆
その他に寂光院窯という陶器を自分で作れる工房など、コップやお皿の陶器づくりも有料ですができます。
【初午大根炊き】
2月8日〜11日
【大原山荘 足湯カフェ】
075-774-2227
【アクセス】
京都駅地下鉄(国際会館行き)→烏丸御池(駅構内で東西線乗換)→三条京阪(京阪線乗換)→終点出町柳下車→京都バスI、O、P系統 三千院前
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 京都のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈京都駅東〉 | アパホテル〈京都駅前中央口〉 | アパホテル〈京都駅北〉 | アパホテル〈京都駅前〉
18