宿番号:354082
能舞台のある宿 風姿花伝 大和屋本店のお知らせ・ブログ
今日は節分
更新 : 2008/2/7 8:11
道後温泉 玉の石
神代の昔 大国主命と小彦名命が道後への長旅でいらした時のこと。小彦名命は長旅の疲れが出て重い病気にかかってしまう。大国主命が手のひらにのせ出湯で温めたところ病が治った。目を覚ました小彦名命は、「ちょっと昼寝をしていたようだ、ひと舞いしよう。」と言って近くの石の上で舞ったのがこの玉の石である。足跡といわれるくぼみも残っており道後温泉北側に大切に保存されている。
明日は、立春。早いものです。新年を迎え1月は、早々に過ぎゆきました。今夜はあちこちで、夕食のいわしを焼く匂いが漂っていたような気がします。柊に焼いた頭をつけ戸口に置き「鬼はそと〜、福は内」道路の四つ角には、厄を追い祓う豆まきの豆が。暖かくなるまで、もう少しの辛抱ですね・・・。最近よく雨がぱらつく移り変わりの激しいお天気が続いております。
「鬼はそと 福は内 パラッ パラッ パラッ パラッ 豆の音
鬼はこっそりにげてゆく♪ 早くお入り 福の神 ♪」
お客様も、ご来館の際にお天気を気になさってお尋ねになられます。高速道路が凍結し通行止めの心配は、昨今無くなってまいりました。ですが特にお車のお客様におかれましてはどうぞ、お気をつけてご来館くださいませ。
2月4日月曜日の昼過ぎまでニワカ雨
南東へ移動する雨雲が時々流れ込み、パラッと弱い雨を降らせる可能性があります。月曜日の昼過ぎまで雨雲が時々流れ込み、にわか雨の可能性があります。山では雪。市街地でも雪が混じる可能性がありますが、積もることはありません。
20