宿番号:354260
出雲神々 縁結びの宿 紺家のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2022/4/18 12:38
★4/15より県外旅行者の方を対象とした「松江市 ReHappyキャンペーン」のクーポンを発行しています。(※全国エリア緊急事態宣言・まん延防止重点措置、山陰(島根、鳥取)除く) 必ず下記URLよりクーポンを獲得...
更新 : 2019/4/28 13:08
更新 : 2019/2/7 20:13
更新 : 2019/2/3 20:23
更新 : 2019/1/4 9:35
今年も獅子舞と御神輿が玉造温泉を練り歩き、午後3時頃紺家にもやってきました。 一人一人獅子舞に頭を噛んでいただき、今年一年「健康で良い年でありますように」とお祈りしました。 お客様、スタッフも獅子舞か...
更新 : 2019/1/1 10:54
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は 出雲神々 縁結びの宿 紺家 をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 本年も引き続き皆様より愛される旅館になれますよう、スタッフ一同精進して参ります。...
更新 : 2018/12/30 14:15
更新 : 2018/12/28 11:24
行ってきました「由志園」イルミネーション! 七色に光り輝く庭園は幻想的で期待以上でした(´∀`*)ウフフ 今回の見どころのプロジェクションマッピングを見て思わず悲鳴を(*_*; 感動しましたー クリスマスバー...
更新 : 2018/11/11 18:42
鰐淵寺では紅葉が見頃を迎えました。 光が射すと赤色・黄色・緑色と様々な色付けが見られ、色鮮やかでとても綺麗です〜 また、川の水の流れる音を聞きながら散策しますと、とてもリラックスできます。 おすすめ紅...
更新 : 2018/10/10 13:38
更新 : 2018/9/29 17:26
出雲大社の神門通りにあるご縁横丁内に「ご縁しめ縄体験工房」があります。 お正月しめ縄飾り・神棚用しめ縄飾り・ミニしめ縄(ストラップ、ピンバッジ)など、藁を使用して様々な手作り体験ができます。 出雲大社神楽殿の...
更新 : 2018/8/5 16:01
島根県立美術館で開催中の「日本画の美」水野美術館コレクション展に行ってきました。 色鮮やかな作品の数々に圧倒され、外の暑さを忘れ静かに美術鑑賞を楽しむことができました。 オススメです(^_-)-☆ ...
更新 : 2018/7/31 16:54
2018年7月豪雨災害の影響で運休状態だった伯備線ですが全線復旧し、明日8月1日から「特急やくも号」と「寝台列車サンライズ出雲」がそれぞれ運転を再開することになりました。 是非、山陰・松江にお出かけくだ...
更新 : 2018/7/23 17:15
玉造温泉夏祭りについてご案内します。 【タマステージ】 ・日時 2018年7月14日(土)〜9月1日(土)20:15〜21:30 ・場所 玉造温泉ゆ〜ゆ前野外特設ステージ ※雨天・荒天の場合は、ゆ...
更新 : 2018/7/22 11:06
更新 : 2018/7/19 14:33
この度の、豪雨被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 大変暑い日が続いております。くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 島根県 玉造周辺はほとんど被害がなく、通常通りの営業をさせて...
8月4日はご存知の通り、「松江水郷祭花火大会」開催日になります。 当日は松江市内で大規模な交通規制が行われるほか、例年玉造温泉でも大規模な渋滞が発生しています。 この渋滞の影響により、御希望の時間に駅...
更新 : 2018/6/24 11:09
7月7日は五節句の一つである七夕ですね。 当館ロビーで飾り付けをしました。 願い事を書いた短冊を笹の葉に吊るし星に願いをします。 皆さまの願いが星に届きますよう、お祈りいたします(^_-)-☆
更新 : 2018/6/10 17:30
出雲大社 涼殿祭(すずみどのまつり)、年に一度6月1日に執り行われる神事です。地元では真菰(まこも)神事と言われています。出雲大社のしめ縄は「真菰(まこも)」で作られているとのことです。神様が踏まれた...
更新 : 2018/6/7 11:50
くちなしの花の花言葉がステキです。 「とても幸せです」「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」 白い花びらと甘い香りが特徴のお花。 その香りはリラックス効果があるそうです。癒しのお花ですね(#^.^#)
更新 : 2018/6/5 15:37
中国地方でも梅雨入りの発表がありました。 雨の日はお部屋がジメジメして何となく憂鬱な気分になりがちですが、雨に濡れた紫陽花はとても生き生きとして綺麗です。 お花を愛でて、梅雨時期ならではの風情を楽しみ...
更新 : 2018/6/3 16:19
玉造温泉街から徒歩3分ほどの場所にある清厳寺へ行きました。 「おしろい地蔵さま」がいらっしゃるお寺です。 その昔、顔のあざに悩んでいたお坊さんが、このお地蔵さまにおしろいを塗って祈願したところ、あざが...
更新 : 2018/6/6 13:48
玉造温泉から車で10分のところにある大谷地区では、毎年6月になるとホタルを見ることができます。この時期ならではの幻想的な世界を見に、ぜひ足をお運びください。 ホタルを見物するためのシャトルバス(旅館宿...
更新 : 2018/5/31 15:58
更新 : 2018/5/29 17:13
山陰にお住いの方に紺家からの朗報!ご予約はコチラがお得! 6月・7月(平日限定)のあじさいの宴(8名様以上)をぜひお愉しみください♪ 2018年6月1日(金)〜2018年7月31日(火)【金・土を除く】
更新 : 2018/5/28 10:39
更新 : 2018/5/27 16:01
先日ご宿泊頂いたお客様から、嬉しいお電話がありました。 当館(添付写真)の温泉を汲んでお持ち帰りになられ、顔につけたらとてもシットリし化粧水が必要ないくらい良かったとのこと。 購入方法の問い合わせでした...
更新 : 2018/5/25 18:04
松江水郷祭の開催日が8/3、8/4、8/5の3日間に決定しました。 まだイベント内容は未定のようですが、注目の湖上花火は8/4に行われるようです。 詳細についてはサイト上で随時更新されるようですので、興味のある...
昨日はかなり冷え込みましたねー。一部地域で雪が降ったとか降らないとか…もう4月なのに!Σ(〇Д〇;) 温泉街の桜もかなり散ってきてしまいましたが、紺家の桜(緋桜というらしいです)は今見頃を迎えています...