宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 出雲神々 縁結びの宿 紺家のブログ詳細

宿番号:354260

出雲大社とのご縁を結び続ける玉造「神の湯」宿〜創業300有余年

玉造温泉
JR玉造温泉駅、高速バス玉造バス停から車で10分(事前にご予約いただければお迎えに上がります※無料)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

出雲神々 縁結びの宿 紺家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 歴史や骨董品に興味のある方はぜひ!

    更新 : 2016/4/17 20:15

    松江の藩主、といえば「松平不昧公」が地元では有名です。
    この方がいたからこそ、松江でお茶が盛んになったといっても過言ではありません!…よね?(不安)
    松平不昧公は茶器に関する書物を記したり、名器「油屋肩衝」をはじめ高価な茶器を収集したり、本当に「茶道」を愛しておられた方です。

    さて、松江歴史館ではその「松平不昧公」にまつわる茶の湯文化や、松江歴史館に寄贈された作品などを展示する企画展が開催されます。
    骨董品や歴史に興味のある方には、きっと楽しんでいただけることと思います。

    イベント名「─美の遺産― 松平不昧 茶の湯と美術」、
    開催期間は4月22日から6月26日です。
    松江歴史館は松江城のすぐそばですので、松江城の観光と合わせて訪ねてみてもよいかもしれませんね。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる