宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 出雲神々 縁結びの宿 紺家のお知らせ詳細

宿番号:354260

出雲大社とのご縁を結び続ける玉造「神の湯」宿〜創業300有余年

玉造温泉
JR玉造温泉駅、高速バス玉造バス停から車で10分(事前にご予約いただければお迎えに上がります※無料)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

出雲神々 縁結びの宿 紺家のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 文面って難しいわ〜… (;- -)φ

    カテゴリ:イベント・フェア 2008年2月3日(日)〜2月24日(日)

    更新 : 2007/12/12 15:36

    荒神谷博物館館長:藤岡 大拙 氏
    小泉八雲のひ孫:小泉 凡 氏
    以前東京で講演会をされた御二方なのですが、
    その時に多くの方から好評を頂いたという事で、
    今回島根で出雲路講座を開かれる事となりました!

    出雲の神話・小泉八雲をテーマに、地元の魅力を語っていただく事になります。
    二人とも地元ではちょっとした有名人☆
    興味深いお話が聞ける事間違いなしです!

    また、この時はちょうど暖談食フェスタ開催中!
    冬の松江の味覚を味わう事の出来る『七福神鍋』や
    地元の食材を使用した屋台が出回ります。
    そちらもぜひ見て廻ってくださいね♪
    ------------------------------
    講座予定
     第1回
      日時:2月3日
      講師:藤岡 大拙氏
      会場:玉造温泉ゆ〜ゆ
     第2回
      日時:2月10日
      講師:藤岡 大拙氏
      会場:ホテル白鳥
     第3回
      日時:2月17日
      講師:小泉 凡氏
      会場:玉造温泉ゆ〜ゆ
     第4回
      日時:2月24日
      講師:小泉 凡氏
      会場:玉造温泉ゆ〜ゆ

    参 加 費:無料
    募集 人数:各講座とも先着50名
    主   催:まつえ暖談食フェスタ実行委員会(松江市役所観光文化振興課)
          Tel.0852-55-5214
    申し込み先:松江暖談食フェスタ実行委員会事務局
          Fax.0852-55-5564
          E-Mail.izumji@city.matsue.lg.jp

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる