宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 出雲神々 縁結びの宿 紺家のお知らせ詳細

宿番号:354260

出雲大社とのご縁を結び続ける玉造「神の湯」宿〜創業300有余年

玉造温泉
JR玉造温泉駅、高速バス玉造バス停から車で10分(事前にご予約いただければお迎えに上がります※無料)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

出雲神々 縁結びの宿 紺家のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    「あらしのよるに」展覧会

    カテゴリ:イベント・フェア 2009年7月10日(金)〜8月31日(月)

    更新 : 2009/7/10 13:54

    ただもん、だんだんだん!

    ふらたほんじん記念館で今、「あらしのよるに」の作者・あべ弘士さんの展覧会が行われちょーよ!
    「あらしのよるに」てていえば、映画が作られー程人気のあー絵本だがー?
    あれって、10年も前から描かれてたんだわね!!
    絵本はあんまし知らんだども、年月聞くとよくここまで続いたなーなんてておべたわ。

    展示されちょーのは絵本の原画。
    原画はなかなか見る機会がないけん、ぜひ見てみたいです!
    展覧会は来月末、8月末まで行われーみたいだけん、ぜひ見てごしない。

    他にも貴重なものがなんぞかんぞ展示されちょーみたいだけん、そっちもあわせて見てごしない。
    特に一式飾りはふらたの無形民族文化財!一度は見てもらいたいですね。
    ふらたのとある銀行のショーケースの中には、義経と弁慶の出会いを表現した一式飾りがあるので、もし時間があれば探してみてごしない。

    ------------------------------
    ※標準語訳はこちら↓↓※

    いつもありがとうございます!

    平田本陣記念館で今、「あらしのよるに」の作者・あべ弘士さんの展覧会が行われますよ!
    「あらしのよるに」と言えば、映画が作られるほど人気のある絵本ですよね?
    あれって10年も前から描かれてたんですね!!
    絵本はあまり知らないんですけど、年月を聞くとよくここまで続いたなーなんて驚きました。

    展示されているのは絵本の原画。
    原画はなかなか見る機会が無いから、ぜひ見てみたいです!
    展覧会は来月末、8月末まで行われるみたいですから、ぜひ見てくださいね。

    他にも貴重なものがいろいろ展示されているみたいですので、そっちもあわせて見てください。
    特に一式飾りはふらたの無形民族文化財!一度は見ておいてもらいたいですね。
    平田のとある銀行のショーケースの中には、義経と弁慶の出会いを表現した一式飾りがあるので、もし時間があれば探してみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる