宿番号:354284
健康温泉 水林亭のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
新ブランというか、ほんと数に限りがあるので、 いつまで続けられるか謎なプランを作りました。 日本酒飲みホぷらん!! はい、だしますよ。十四代を。 貯めてましたからね。 ココココココココ(王騎)←王...
新ブランというか、ほんと数に限りがあるので、 いつまで続けられるか謎なプランを作りました。 日本酒飲みホぷらん!! はい、だしますよ。十四代を。 貯めてましたからね。 ココココココココ(王騎)←王...
今年も二本松の菊人形が始まります。 10月10日から。 去年は徳川家康で、今年は紫式部だそうです。 ん? 大河ドラマか!! 二本松、ノりますねぇ、波に。 てことで、水林亭は菊人形にノります!! ...
こんばんわ、そしてご無沙汰! 息子です。 せっせと行政書士の仕事と、社労士の仕事をしておりました。 ご宿泊されたかたにはお目にかかっておりましたが。 最近は、わたくし外出がおおいでございます。 さて...
ビジネスホテルで、「寝るだけ」ではなく、 今日は源泉かけ流しの温泉で身体をリフレッシュしませんか? 郡山市内のビジネスホテルより安い。 緑に囲まれた土地で心も身体も喜びます。 今日は、水林亭のご宿...
関連する宿泊プラン
仕入れてきた日本酒が無くなり次第プランの受付を終了とさせていただきます! 1日5名様まで限定のプランになります。 先日の鶴岡天神祭りが目的ではなく、 知り合いのソムリエにワインリストを頼まれまして、山...
6月の法律無料相談会の日程が決定しましたのでお知らせします。 6月3日(正午から) 6月30日(正午から) 先着順にお受けします。 最近の相談内容は、相続登記はしなくてはならないのか、相続に関してが...
デイユースで人気の鰻重プランが、宿泊プランにいよいよ登場しました! 鰻は、3枚使用のメガ盛り! 板前が1枚1枚じっくり調理! ふっくら、ふんわりのてりてりです。 お吸い物と漬物がついております。 ...
こんばんわ、息子です。 郡山市中心部はもう桜がさいたぽいです。 先日、市役所に仕事へ行きましたが、 開成山公園が眼に入りました。 桜が咲いていたような気がしました。 さて。 桜が咲く4月、新年度でご...
じゃらんさんで、宴会は承ってなかったのですが、 世の中の宴会にニーズに応えようというこで、宴会プランを勝手に作りました。 はたして世の中にどのくらい宴会ニーズがあるのかはわかりませんが、 おひとりさ...
水林亭で待ってますよ!一人旅から大勢でわいわいする旅まで、どんな旅のスタイルにもぴったり合う宿を探しているなら、ここがおすすめ。私たちの旅館は、一年中、どんな季節でも皆さんを温かく迎えています。 今...
じゃらんさんに、 「 朝食付きプランがよいですよ 」 と、優しく伝えられたため、 水林亭の自慢の朝食がついたプランを作成しました。 ・チェックイン時間が遅くなる。 ・夕飯はすませてくる ・夜は酒だけ...
『 ぜんぶ、手作りなの? 』とお褒め頂くことが多い料理。 料理は東北出身の板前の、全て手作りです。 しゃぶしゃぶのポン酢も板前作です。 ※隠しメニューでごまだれもあったりします(内緒です) そして...
『 ぜんぶ、手作りなの? 』とお褒め頂くことが多い料理。 料理は東北出身の板前の、全て手作りです。 しゃぶしゃぶのポン酢も板前作です。 ※隠しメニューでごまだれもあったりします(内緒です) そして...
どーもこんばんわ、息子です。 来る24日と25日。 私情を断ち切りましてクリスマス決戦!! 極めてレアな日本酒で過ごす聖夜の頂上決戦。 メンバーが固まりました。 SG優勝4回、。。 いや、違う。 ボート...
みなさん、ご存知ですか? 12月24日、ヤバい企画が発生します。 日本酒と、ワイン、酒が大好きな方はすぐ予約してください。 わたしも飲みます、 予約者全員同じテーブルでのみましょうぜ!! 検索してみて...
こんばんわ、息子です。 水林亭の飲み比べプラン、地酒4種類を一合ずつ、または全国のお酒をぐい吞みで8種類があります。 が、まだまだ浸透しておりません。 「わかるひとにはわかる」 程度でございまし...
水林亭の飲み比べは、おひとりさまへ、@合です。 @合です。@合。 中途半端な飲み比べプランは提供しておりませんのでご安心ください。 そして、わたくし=ソムリエが厳格な管理をしております。 ワインも日...
こんにちわ、息子です。 秋あがり、きましたよ。 昨日酒蔵さんを出発して、今日水林亭に舞いおりました。 9月2日入荷は、『辰泉』の秋上がりです。 そして、にごり酒の秋上がりも入荷です。 ソムリエ的には...
”””「秋あがり」とは秋が旬の日本酒で、厳密に言うとお酒の種類ではなく、お酒の状態を指す言葉です。春に搾ったお酒が夏を越して熟成し、“秋になり旨味が増した”状態を「秋あがり」と呼んでいるのです。 反対...
こんにちわ。水林亭のソムリエでございます。 日本酒飲み比べプラン、ご利用誠に有難うございます。 お客様の生の声としまして、 「こんなの東京で呑んだらいくらとられるかわからないよ。」 「ほんとに、こん...