宿番号:354284
健康温泉 水林亭のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
大きく変わることは、大変です
カテゴリ:その他 2025年5月10日(土)〜
更新 : 2025/5/10 0:50
こんにちわ、息子です。
会計士ウェブというサイトをご覧になった方いらっしゃいますか?
私、ただいま公認会計士を取得すべく、
勉強しております。
旅館のロビーにテキストがあったら、
それはわたしのですw
なので、よくスマホには会計士ウェブの記事がよく出現します。
今日読んだのは、プログラマーになるか公認会計士になるかの選択で、
公認会計士を選び、見事合格したかたの話でした。
図書館へ通い、毎日開館から閉館まで勉強したそうです。
(たまに数時間で撤退するとことあったもよう)
公認会計士を目指したきっかけは、
会社勤めでそのまま続けていても、頭打ちになってしまうかもしれない。
そういう思いから勉強を始めたそうです。
わたしは、もともとサラリーマンは向いていないと、
勤務していた不動産会社の社長に20代半ばに告知されました。
ならば、辞めてなんか自分でしようとなりまして、
今に至ります。
自分が何に向いていて、何には適していないのか、
これをまだ20代の頃に教えてくれた社長には感謝しています。
パナソニックが1万人を削減するとの報道がありました。
以下日経電子版の記事を引用する
-------------------------
9日の記者会見で楠見雄規社長は「雇用に手をつけることは、じくじたる思いだ。経営責任は私にある」と話した。楠見氏は26年3月期に総報酬の40%を返上する。
パナソニックHDは25年2月、家電製品などを手掛ける事業会社パナソニックの解体を含むグループ再編方針を発表していた。今後、不採算事業の売却や撤退を進める。
今回の人員削減は最終損益が黒字のなかで実行する点で過去とは異なる。パナソニックHDの連結決算は13年3月期の最終赤字を最後に25年3月期まで12年連続で黒字を確保する。財務の健全性は保たれている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の人員整理と今回では黒字下か赤字下で異なるようです。
今回はどのくらい希望退職者が申し出をしてくるのかに私は興味があります。
「これからどうしようかな。不安だ。」
又は、
「いっちょこれから何かやってみるか。」
「残りたい」
様々な思いが現れるでしょう。
この記事を読んで思うところは、
「自分がしたいことは何か」
です。
前述の会計士を目指した方は、
実家にもどり、一念発起。