宿番号:354381
※投稿日順に表示
当館では、新型コロナウイルス感染防止に努めながら、通常通り営業しております。 ご入浴の受付は、朝8:30〜20:30までとなります。 お車でお越しの場合駐車場は、当館ご宿泊のお客様専用となりますので 温...
関連する宿泊プラン
当館では、毎月スタッフの誕生日を皆でお祝いしてます 先日、誕生日を迎えた当館のスタッフです。 市原さん(5?歳)加藤さん(2?歳) 二人の年齢差はありますが、同じ12月誕生日。 当館では、ベテ...
更新 : 2012/11/17 23:56
更新 : 2012/6/12 15:55
本日、全てのお客様をお見送り後、風呂清掃に入りました。 毎日、浴槽内の温泉を、一気に排水し、丁寧に清掃しています。 今日は、桧風呂の担当でした。 終了後、風呂桶と椅子を風通しのよい場所に並べましたと...
更新 : 2012/6/8 16:04
更新 : 2012/6/7 8:51
更新 : 2012/5/31 22:36
遅い時間に失礼いたします。 本日も、たくさんのお客様に御入浴頂きました。 毎日、午後10時より、 美人湯、立ち湯は、清掃をしています。 明朝6時半からの、ご利用の為、心を込めて清掃しています。 木造の...
皆様こんにちは、黒川では今日も午前中、この上なく晴天の空でしたが 午後より、曇り始めております。 そんな午後に、先日のテレビ撮影のご報告です。 写真をご覧頂くとわかりますが、 左がサバンナの八木...
更新 : 2012/5/17 23:56
皆様大変ご無沙汰いたしておりますが、いかがお過ごしでございますか? 黒川では、ゴールデンウィークが終わり、ほっと一息といったところでしょうか。 新緑が眩しいほどに綺麗な季節。 こんな良き日に、お...
先日、久しぶりに、黒川温泉から車で15分くらいの、 南小国町星和(ほしわ)の井洋一さんのお宅へ、お邪魔しました! 当館では、癒しの心、小国大根担当大臣をお願いして、5年ほど経ちます。 奥様のまち...
更新 : 2011/7/16 14:10
何をかと申しますと、うちわです。 いこい旅館のオリジナルうちわを作成しました。 7月16日、17日、18日の3日間、 いこい旅館で露天風呂をご利用のお客様に お渡しさせて頂きます。 時間は11時か...
これは、どこの海でしょう? 黒川温泉近くの山住まいの私、ほ○田は、この海に憧れて憧れて 2年ぶりにお邪魔致しました、沖縄です。 沖縄東部のうるま市の海中道路付近の、なんとなく偶然見つけたビーチ。...
綺麗に広げてませんが、イメージとしては、航空会社の機内サービスの新聞ですが何か・・・・。 これは当館のパンフレット発送分です。毎日平均5,6通は作成します。 神奈川、さいたま、京都、愛知、高知、...
出身は甲佐。 口癖は「ふぉ〜〜〜〜!!」(と同時に大きな背伸び) 結構なグルメ。 かと思いきや。お昼は即席系ばかり。 そんな我らが上司、本田さんが 5月18日にお誕生日を迎えました。...
更新 : 2011/5/19 14:20
連日、晴天が続き、とても気持ちがいいですね。 黒川もやっと春らしく、そして一気に夏を迎えそうな今日このごろです。 そしこの季節、野の花たちもうんと綺麗に咲き始めました。 いこいの玄関にも可愛い季...
更新 : 2011/4/3 20:33
「なば」。 急に言われても、何のことだか全く見当がつきません。 「なば」はしいたけのことたい。という上司。 しいたけの「し」の字も無いのに・・・ そんなことを思っていると、 「なばんご...
更新 : 2011/3/2 9:35
チェックインが始まる午後3時・・・ 駐車場に着いたあなたに駆け寄るリーゼントの男。 それが、田頭さんです。 「あ、お出迎えの人ね」 とお思いになるかもしれませんが、 実は田頭さん、 普段は営繕と...
更新 : 2011/2/18 20:47
それは、熊本のマスコットである「くまもん」です。 九州新幹線全線開業を記念して誕生した「くまもん」。 そんな彼がつい最近、可愛いストラップとなって いこい旅館にやって参りました。 天然木で作られた...
2月3日木曜日。 本日は、節分です。 節分といえば、豆まき。そして恵方巻きですね。 ということで、 いこい旅館でも、夕食のお席で 皆様に恵方巻きをお召し上がり頂きました。 「福」を巻き込んで「縁...
温泉に浸かったたまごです。 温泉の湯気がもくもくと立ち、その光景にはとても風情があります。 写真は夜の眺めですが、朝もまた、光と湯気が入り混じり、 見ているだけで、なんとも言えないほっこり気分になるも...
更新 : 2011/1/23 19:06
新年、明けましておめでとうございます。 謹んで新年のお喜びを申し上げます。 旧年中の御厚情の程 深く感謝致しております。 大晦日から年明けにかけて、日本全国大寒波でしたね。 もちろん黒川も、終日氷...
更新 : 2010/10/25 19:49
ヒゴタイ公園に行ってきました。 さむーい朝でしたが その分空がとても澄みきっていて 清々しく一日の始まりを迎えることが出来ました。 写真は一カ月ほど前のものですが 今は葉っぱも徐々に色づき...
今日は、熊本市内では、藤崎宮例大祭が行われ、勇壮な随兵行列が取り行われたようで御座います。 私も学生の頃、アルバイトで参加させて頂いたことが何度かあります。 早朝4時集合くらいだったような気がしますが...
本日は、テレビ放映のご案内です。 実は、明日6月20日午後7時57分〜TBS系列にて 黒川温泉、及びいこい旅館のお風呂が放送されます。 是非皆様ご覧ください。 当館の、日本の名湯秘湯百選の露天風呂等ご...
今日は、TV撮影の為 午前9時から10時まで、露天風呂めぐりのご利用をストップさせて頂きました。 御客様には、大変ご迷惑をお掛け致しました。 『にっぽんの名湯の地めぐり』という番組で、東京よりTBS...
最近よくお尋ねをいただくご夫婦の写真。 お名前は井 洋一(い よういち)さん、井真智子(い まちこ)さんご夫婦。 『おかみさん?ですか?』 などとお尋ね頂きますが、おかみの大切なお友達ご夫婦。 黒川...
当館では、ご朝食時に、小国名産の『小国大根』をすりおろしてお召し上がりいただきます。 おろし金ではなく、黒川から車で1時間の位置する大分県竹田市の工芸品『鬼おろし』を使用します。 天然の竹を使用し、お...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 日田駅
エリアからホテルを探す
熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 日田駅