宿番号:354700
漁師めしがうまい! 朝日を望む絶景露天温泉の宿 大船渡温泉のお知らせ・ブログ
この悲しみを二度と繰り返さないために今できること。
更新 : 2024/8/27 18:05
陸前高田市にある東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)についてご紹介したいと思います。
2011年3月11日に発生した東日本大震災は、
私たちの住む岩手県沿岸にも甚大な津波被害をもたらしました。
東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)は、
大船渡温泉から車で約14分、陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園内に位置しています。
ここでは、震災による被害状況や、体験談を通じて、その後の復興の過程を学ぶことができます。
入館は無料で、開館時間は9:00から17:00(最終入館は16:30)です。
展示には日本語の他に英語や中国語、韓国語が併記され、
解説員は英語と中国語に対応。
震災当時の映像や写真パネル、実際に被災した遺物が展示されています。
津波で屋根が押しつぶされた田野畑村の消防車をみて、
大津波のエネルギーの大きさに私たちは言葉を失いました。
普通の何気ない当たり前の日常がいかに幸福であるかを思い知らされました。
本気で見学すると1時間半くらいかかります。
震災の記憶を風化させず、津波を正しく学び、
私たち一人ひとりの未来を考えるためにも
ぜひ、一度は訪れていただきたい場所です。
今私たちにできることは何か、被災地からのメッセージを感じてみてください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン