宿番号:355104
秩父長瀞 満天の星と雲海の宿 いこいの村ヘリテイジ美の山のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
最近の美の山のオススメは‥ 【彩さい牛ステーキ付】お食事グレードUPプランです♪ 彩さい牛を知らない方は多いと思いますが‥ 独特の獣臭がない♪コレステロール値が低い♪脂肪に甘みがある♪ 肉のドリップ...
売店新商品の紹介です♪ 今回新たに仲間入りしたのは‥ 『 秩父銘仙 』コーナーです♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 絹織物の『 秩父銘仙 』は平織りで裏表がないのが特徴で、 表が色あせても裏を使って仕立て直しがで...
いこいの村美の山では、雪の天気予報に 支配人以下従業員一同、戦々恐々としていましたが、 思ったほどの積雪ではなく、ほっと一安心(・。・; 一組のキャンセルもなく、いらしてくださったお客様に 感謝の気持...
明日は雪が降るという予報ですね。 万が一、降ってもいこいの村美の山にいらっしゃるのに 心配は無用です☆彡 お電話頂けましたら、秩父鉄道の皆野駅まで お迎えに上がります。 お車の方も、もちろん幹線まで...
自家製ホット柚子♪ 柚子がいっぱい手に入ったので… ホット柚子を作ってご提供する事にしました!! 柚子茶ってジャムから作るんですね♪ 知らなかった…拝|゚Д゚|p!! 柚子はビタミン豊富で美肌効果も...
【ゴールデンウィーク】【4月29日〜5月5日】【ファミリー】【会席料理】【スタンダード会席】 4月29日〜5月5日限定のスタンダードプランです。 この時期の秩父は芽吹き、新緑、花々の開花など自然の息吹を感じる...
週末はまた気温が下がると聞いていたつもりなのに ・・・日差しは暖かになりました(#^.^#) ガラス戸の中にいると、久しぶりの柔らかい暖かさに このままお昼寝でもしたいなあという誘惑が・・・ 今日も当館...
ガラスから差し込む日差しが、柔らかい温かさを 運んでくれますね。。 ううぅむううぅ〜〜、春が近づいてきたなあ(*^。^*) 宝登山の蝋梅が満開に近くなって、大勢のお客様が いらしています。 蝋梅の甘い香り...
皆様、お変わりございませんか? 遠くの方から、春の足音が聞こえ始めてきましたねヽ(^。^)ノ いこいの村美の山のレストラン・かくれ蓑では サービス担当の一番の若手、ちょっとシャイなOちゃんが 自宅からた...
今日のいこいの村美の山は、ほんのちょっぴり 寒さが緩んだような、気がしました。 これが小春日和かなあ(^。^) そんな中、今日も秩父美の山観光大使またの名かまど大臣の 井深さんが、真剣なまなざしでお客...
大人の雰囲気レストラン「かくれ蓑」でお食事を召し上がり、 おまけに、1年を通して1番人気☆『秩父の夜景』をご覧いただくプラン♪ 日本の夜景100選に入っている美の山からの夜景は…スゴイ、圧巻のひと...
今朝も、寒いのには飽きちゃったわねえ、とアルバイトさんと言いながら 顔を合わせたのがおはよう!の代わりになりました。 さて、3月またいこいの村美の山には人情時代劇の劇団が やってきますヽ(^。^)ノ ...
2月に入りました・・ 秩父では宝登山のロウバイも見ごろを迎え 寒さを生かしての氷柱、長瀞のこたつライン下り、 などなどでお客様に喜んでいただいております(*^。^*) そして、果物好きな食いしん坊さんへお...
先週末から寒気団の到来とかで、お布団から出るのに よいしょと掛け声を掛け、次には寒っぶぅ〜〜と 声が出てしまいました。(>_<) みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 今日は、当館いこいの村美の山のロビ...
日本海側ではまた大雪になるとか・・・ 警報が出ている地方の方はお気を付けくださいね。 この写真は、美の山観光大使、またの名かまど大臣の 井深さんが、かまどで美味しいご飯を炊いているところです。 こ...
この週末はまた一段と強力な寒波が到来とか・・・●〜* 寒くってイヤだなぁと、思う冬の季節! でも、見方をちょっと変えるとこんな素敵なプレゼントを 自然は用意してくれているのです(*^^)v 空気が澄みき...
かまどで焚いたご飯・・召し上がったことありますか? もう、それはそれは美味しいなんてぇもんじゃあありませんでした(^○^) いこいの村美の山新入社員(?)の かまど君がご飯を炊いているところです。 いい...
冬の空気は澄みきっていますよねえ。 晴れた日の青空の高く感じること!! そんな冬の夜空は、ほんとに美しいのです☆☆ 身を切るような寒さの中、首が痛くなってしまうほど空を見上げてしまいます。 じ〜...
昨夜、ちょっぴり雪交じりの雨が降りましたが、 お日様が上に来るころには、すっかり地面も乾いてしまい残念! 寒い!寒い!って言っているのももう飽きてしまいましたね。 先週、いこいの村美の山の玄関わき...
久しぶりのお湿り・・と思ったら、ちょっぴりでしたね。 カラカラのお天気なので、もう少し降ってもよかったな〜。 先日玄関わきにデビューしたかまどをご紹介しましたが、 今日はそのかまどで蒸かしたもち米を...
ご自宅のこたつの中に入って、このブログをご覧いただいている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 寒さを我慢していると、体がガチガチになって、肩まで凝る感じです・・(+o+) 昨日は大寒・・・暦の上...
今朝、テレビ朝日のスーパーモーニングを家事のかたわら付けていたら、 どこかで観たような光景が・・・・・ あれええ〜〜、これって、秩父の氷柱!! そうです(*^^)v 先日、当館の従業員が観に行って、ここ...
日本海側は大雪で荒れ模様のお天気が続いています((+_+)) 皆様のところはいかがでしょうか? 417メートルの山の山頂付近に建ついこいの村美の山は、外に出るとさぶ〜〜〜(ブルブル)と 震えてしまうほどの寒さ...
本日は奥秩父〜冬のスポットをご紹介!! ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ 【三十槌の氷柱(みそつちのつらら)】は、 岩肌にしみでる湧水が創り上げる氷のオブジェです♪ 荒川源流の大自然の中にできあが...
今日がこの冬1番の寒さ・・と、毎日ニュースで聞いているようなこの頃ですね。 今朝も、当たり前のように気温は氷点下(*_*; 子供のころ、学校へ行く道すがら、わざわざ霜柱を踏みながら行って、 下駄箱がどろ...
学生さんのための【新プラン】です!! 学生時代に素敵な思い出をつくりたい‥ いこいの村美の山が一役かいます♪♪ 飲み放題に‥二次会会場‥。 幹事さんに嬉しいプラン特典が多々あります♪ ご連絡いた...
ううう〜〜、さぶうう〜〜(>_<) ホントに寒くなりましたね。 お正月気分も少しずつ抜けてきて、気分もしゃんとしてきた気がします。 そんなな寒さをかえって、楽しんじゃおうというアクテイブな貴方(#^.^#) ...
本日は長瀞〜冬のスポットをご紹介! ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ 長瀞町にある標高497mの宝登山!! 山頂一帯には約2,000平方メートルの敷地に 2,000本の蝋梅が咲き乱れます♪ 各所にある蝋梅園と比べ...
今日は暦の上で小寒なのだそうです。どうりで寒いわけですよねえ。 これから1か月が1年で一番寒いときです。 そこで、本日は当館のいろりをご紹介いたします。 レストラン・隠れ蓑の真ん中の大カウンター...
寒いね〜〜。また来たよ〜〜。 こんなお声で当館に入っていらっしゃるお客様をお迎えしているのが 秩父美の山観光大使に任命(?)された井深さんでです。 正真正銘の秩父美人!!! 秩父人らしく、ちょっと...