宿番号:355232
リッチモンドホテル那覇久茂地のお知らせ・ブログ
ちょっとした琉球史
更新 : 2016/4/5 0:42
かつて沖縄県が琉球王国と呼ばれていた時代のお話しです。
三山時代の今帰仁按司は家臣である
本部大主(もとぶうふぬし)の謀反により命を絶たれ、
本部大主が権力を手中に治めました。
その頃、今帰仁按司(なきじんあじ)の嫡子である千代松(ちよまつ)は
家臣の手引により生き延び、丘春(おかはる)へと改名。
18年後に旧臣を結集し、見事に本部大主が立てこもる今帰仁城を
奪還したと言われております。
しかし、丘春の時代はそう長くは続かず
後の北山王になる伯泥芝(はにじ)により落城させられ、
志半ばで息絶えたようです。
その場所こそが泊城(とぅまいぐしく)と言い伝えられております。
何気ない風景に隠れたドラマにロマンを感じませんでしょうか。
潮の香りを楽しみながら歴史の片鱗を感じていただければ幸いでございます。
その他にも公園やビーチも隣接しておりますので、お子様連れでもお楽しみ頂けます。
一度、ご覧になられてみてはいかがでしょうか。
所在地 〒904-0315
中頭郡読谷村渡具知228
入場料 無料
駐車場 あり