宿番号:355232
リッチモンドホテル那覇久茂地のお知らせ・ブログ
大きなガジュマルが見られる【旧崇元寺石門】
更新 : 2020/10/29 19:16
いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。
ようやく朝夕に涼しさを感じられ、外を歩くのも気持ち良い季節になってきました。
今日は、ホテルからの散歩にもちょうど良い【旧崇元寺石門】をご紹介します。
崇元寺は1527年に創建された臨済宗のお寺でしたが、太平洋戦争により焼失・全壊してしまいました。
現在は公園として整備され、その三連アーチ型の石門は沖縄県の重要文化財として登録されています。
交通量の多い道路に面しているにも関わらず、石門をくぐった途端、空気が落ち着くように感じられたのが不思議でした。
その公園の中でも一際目を引くのが巨大なガジュマルの木です。
堂々とした枝ぶりと無数に張り巡らされた根っこを見て、よくもここまで大きくなったものだと歓心してしましました。
公園といいつつ遊具などの設備が何もないことが良く、長く続く石門とガジュマルを眺めているだけでゆったりした気持ちになれますよ。
お近くを通る際には是非お立ち寄りください。
【旧崇元寺石門(きゅうそうげんじせきもん)】
住所:沖縄県那覇市泊1丁目9-1
ゆいレール「美栄橋」駅から徒歩10分