宿番号:355658
こだわり和牛会席の温泉旅館 四季荘のお知らせ・ブログ
紅葉情報@立久恵峡
更新 : 2014/11/28 18:39
この間のやすみに「立久恵峡」へ紅葉狩りに行ってきました!
散策にはちょうど良いお天気で気持ちの良い休日を過ごせました(*^_^*)
立久恵峡は神戸川の清流にそって約2kmにわたり
高さ100〜200mもの岩壁がそそり立ち、
その景観が九州の耶馬渓谷に似ていることから
「山陰の耶馬渓」とも称されています。
この集塊岩の渓谷は神戸川の浸食や風化によってできたもので、
左岸には神亀岩、烏帽子岩、ろうそく岩などの名で呼ばれる
見事な奇岩が連なります。
1927年に国の名勝・天然記念物に指定され、
1964年には県立自然公園になりました。
『県立自然公園 立久恵峡』
駐車場 有り 八光園前:15台 わかあゆの里:普通車70台、バス6台
交通アクセス 山陰道宍道I.CよりR184経由車で約30分
JR出雲市駅より路線バスで約25分
参考・引用URL→出雲観光ガイド
http://www.izumo-kankou.gr.jp/679
写真はわかあゆの里です。
ちょうどキャンプをしている方もいました!
川もあり、お子様の遊び場にはもってこい!な立久恵峡ですが、
静かに自然の中で過ごしたいご夫婦・カップルにもオススメです☆
春は山桜、夏は川や森で涼しく、冬は雪化粧…
紅葉だけでなく、四季折々の姿をぜひご鑑賞ください♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 美談駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)