宿番号:355720
割烹旅館寿美礼 〜下関で本場のとらふぐ料理を愉しむ宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
こんな所シリーズB「寿美礼三兄弟」
カテゴリ:料理の情報 2009年4月27日(月)〜
更新 : 2009/4/27 9:08
料理には、似合うお酒がつき物で、やはりここにもこだわりがある。通常は地元なら「地元の酒」を勧めるのが普通だが、ここは違う。まず真ん中にある白いお酒が「冷酒吟醸 寿美礼」です。富山県の酒蔵で、『河豚料理』似合うために作ってもらった飲み口やさしいお酒です。 続いて右の緑ラベルが焼酎麦 左の茶色いラベルが焼酎芋です これは鹿児島県の酒蔵で製造してもらっています。芋に関しては鹿児島特有の「コガネセンガン」という芋と霧島でろ過された最高の水を使用し「黒麹 芋焼酎 寿美礼」を販売しています。お部屋でも飲めますし、お持ち帰り(お土産)好評です。
ちなみにヒレ酒は・・・・兵庫県灘の酒蔵で製造の「灘誉」を使用しています。地元も美味しいですが、こだわりにかけて尋常じゃないんです。 おほほ。by若旦那