宿番号:355775
アパホテル〈なんば南 恵美須町駅〉(新世界)のお知らせ・ブログ
ホテル周辺観光 ☆通天閣☆
更新 : 2020/4/22 16:44
皆様、こんにちは。
現在、世界各国で猛威を振るっている「コロナウイルス」の影響で、皆様のお仕事・プライベートに支障が出ていることと思います。
「緊急事態宣言」の影響で観光客が遠のいている今、コロナウイルスが終息し、皆様がまた大阪に観光に来て下さった際に、ホテル周辺の観光地をご案内したいと思います。
☆★第一弾★☆
ホテルから徒歩2分で大阪の観光地・食を堪能できる「通天閣」のご紹介です。
皆様は、現在の通天閣が実は2代目だということはご存知でしたか?
初代通天閣は明治45年(1912年)に大阪新世界のシンボルとして、パリのエッフェル塔をモデルに建てられました。しかし、昭和18年(1943年)に火災により焼失、解体。そのあと昭和31年(1956年)、市民からの要望の声を受けて再建され、現在に至っています。
☆★通天閣の見どころ★☆
通天閣の頂上に設置されている丸いネオン、実は毎日色が変わります。というのも、翌日の天気予報を色によって伝えているのです。白は晴れ、橙は曇り、青は雨だそうです。通天閣本体のネオン色も月ごとに変わる12色展開しているので、ホテルにご宿泊時是非ご覧ください。
☆★営業時間・料金★☆
【通天閣展望台について】
臨時休業期間:2020年4月9日(木) 〜 当面の間
料金は大人(高校生以上)800円・中学生・小学生・幼児(5歳以上)400円
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
通天閣という独特の名前とは天に通じる高い建物という意味だそうで、明治初期に活躍した儒教学者の藤沢南岳によって命名されたと言われています。名前の由来のように大阪から日本全国を盛り上げ天に届く勢いで観光客を呼び戻したいと思います・・・(^▽^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 恵美須町駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 恵美須町駅