宿番号:356136
木のぬくもり、葉のやさしさ 葉渡莉のお知らせ・ブログ
蛍を見に行こう!〜蛍の見頃と蛍鑑賞が出来る宿〜
更新 : 2010/6/7 10:06
葉渡莉「蛍鑑賞バスツアー」開始!
例年、梅雨時期になると、美しい水辺には蛍(ホタル)が飛び始めます。
蛍(ホタル)は、美しい環境の残る場所でしか見られないので、
都会の方は、遠方まで足を伸ばさないとなかなか出会えません。
今年はのんびりと蛍を鑑賞してみたいという方に、
鑑賞場所までの送迎している、葉渡莉でのご宿泊はいかがですか?
▼ホタルは何故光る(発光する)のですか?
蛍は空気中の酸素を体内に取り込み、
体内の発光部分(後腹部)にあるルシフェリンと酸化反応を
発生させることでお尻が光ります。
発光しているお尻を触っても熱くないのは不思議ですが、
なぜか蛍の光は熱くありません。
蛍の光のような光は冷光(れいこう)といわれます。
蛍はオス/メスどちらもが発光します。
蛍の発光は求愛行動です。
関連する周辺観光情報