宿番号:356136
木のぬくもり、葉のやさしさ 葉渡莉のお知らせ・ブログ
“月のウサギ”の伝説
更新 : 2011/9/12 19:29
こんにちは、飯村です。
今日は満月、「中秋の名月」ですね。
月にウサギが住むという話は、とてもポピュラーで
誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ちょっとうんちくっぽくなりますが、月のウサギにまつわる伝説をご紹介したいと思います☆
昔むかし、サル・キツネ・ウサギの三匹が力尽きて倒れている老人を見つけました。
三匹は老人を助けようと、それぞれサルは木の実、キツネは魚を獲ってきました。
しかしウサギだけは、どうしても何も取ってくることが出来なかったのです。
自分の非力さを嘆いたウサギは、二匹に頼んで火をおこしてもらい、
自らの身を食料としてささげるべく、その身を炎の中に投げ打ったのでした。
その姿を見た老人は帝釈天としての姿を現し、ウサギの慈悲の行為を後世まで伝えるため
ウサギを月まで昇らせたのです。
ウサギの周辺に煙状の影が見えるのは、ウサギがその身を焼いたときの煙だと言われています。
う〜ん…
なかなか悲しいお話ですね…。
今夜ウサギを見上げるとき、切ない気持ちになりそうです。
▼お一人様どんとこい!な飯村イチオシのエステで癒されるプラン▼
関連する周辺観光情報
20