宿・ホテル予約 > 茨城県 > 水戸・笠間 > 水戸 > アパホテル<水戸駅前>のブログ詳細

宿番号:356366

広々としたお部屋でビジネス・観光で最適なホテルです♪

JR常磐線水戸駅(南口)から徒歩3分

アパホテル<水戸駅前>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 2024年、明けましておめでとうございます。

    更新 : 2024/1/1 11:54

    新年明けましておめでとうございます!
    アパホテル<水戸駅前>の坂本です。
    冬らしくない気温の高い日もあり、体調管理に気を配る日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    今回ご紹介させていただきますのは、水戸駅北口から直ぐ近くにある水戸東照宮です。
    水戸東照宮は、水戸藩初代藩主徳川頼房公により、元和7(1621)年に徳川家康公を祀る神社として創建されました。戦前、社殿は旧国宝に指定されていましたが、昭和20(1945)年の戦災で焼失し、昭和37(1962)年に現在の社殿が造営されました。現在は徳川頼房公も祀られています。
     境内には頼房公が奉納した銅灯籠,徳川光圀公が造らせた常葉山時鐘,徳川斉昭公の考案による、安神車(戦車)などが現存しています。

    住所 水戸市宮町2-5-13 開門時間6:00〜17:00

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。