笠間稲荷神社
更新 : 2024/11/27 20:37
こんにちは!
アパホテル<水戸駅前>の坂本です。
今回ご紹介させていただきますのは、笠間市にある笠間稲荷神社です。
日本三大稲荷のひとつにも名を連ねていて、なんと1350年以上もの長い歴史を持つ名社です。商売繁盛はもちろん、農業や水産業、工業などなど、あらゆる殖産興業の守護を司る神様。初詣のみならず、年間を通して多くの参拝者が訪れます。 境内には見どころがたくさん。国指定重要文化財の御本殿や、裏手には日本各地の古陶器や屏風絵などを展示する笠間稲荷美術館を併設しています。ぜひゆっくりと散策してください。
住所:茨城県笠間市笠間1
時間 6:00〜適宜まで ※笠間稲荷美術館は9:00〜16:00最終入館