宿・ホテル予約 >  愛媛県 >  松山・道後 >  道後 > 

道後温泉 ふなやの風呂・施設・サービス

宿番号:356524

創業396年の歴史が伝える、ここにしかない『おもてなし』

ハイクラス

道後温泉
市電終点「道後温泉駅」から徒歩3分。松山ICから車25分。松山空港からバス40分。松山港からバス45分。

道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜の風呂・温泉・その他

風呂 
檜の浴槽が贅沢な広々とした大浴場

正岡子規が「亭ところどころ渓に橋ある紅葉哉」と詠んだことから名づけられた「もみじ橋」を渡って辿り着く大浴場。古代から湯治の人々に親しまれてきた「道後の湯」を満喫。古代檜を贅沢に使用した浴槽につかり、一時の夢心地が味わえる。

大浴場営業時間
昼11:30〜24:00
朝5:30〜9:30

南館2階 御影湯
南館3階 檜湯

*朝夕男女入替え制
*月毎男女入替え制
御影湯
 
露天風呂
 
檜湯
御影石の湯で旅の疲れを癒して下さい。サウナも併設されてます。
 
道後公園からの風が心地よい露天風呂。
 
古代檜を贅沢に使用した大浴場。
サウナも併設されてます。
その他施設・サービス 
昔ながらの風情を残す日本庭園

およそ三千年の歴史をもつ日本最古の温泉、道後温泉。鮒屋旅館(現在のふなや)は、道後温泉に江戸時代寛永年間に開業。夏目漱石をはじめ、正岡子規、高浜虚子など、松山ゆかりの文人にも親しまれてきた由緒正しき老舗宿。
展示室
  
旧門
その昔、昭和天皇がお泊りになられた洋間を大理石の暖炉、ステンドグラス器類もそのまま再現し、移築したもの。【料金】無料【営業時間】8:00〜22:00
  
古くから貴人・文人をもてなした歴史を感じさせる旧門。
足湯
 
東屋
 
お庭を眺めながらヤスラギのひと時を。【料金】無料【営業時間】12:00〜20:00
 
庭園内にある東屋。
 
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > 道後温泉駅

旅館・高級ホテルを探す

愛媛県

エリアからホテルを探す

愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > 道後温泉駅

近隣駅・空港からホテルを探す

道後温泉駅 | 道後公園駅 | 南町駅 | 警察署前駅 | 勝山町駅