宿番号:356719
神の宮温泉 かわら亭のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
4月ももう半ばになりました。 高城址公園の第100回の観桜会は13日でいったん会期は終了のようですが、 16日までのライトアップ、一部お店も出店中だそうです。 写真のかわら亭裏の桜並木は満開! 今週の雨、風...
関連する宿泊プラン
三大夜桜で有名な『高田城址観桜会』は今年100回目を迎えます。 2月に入ってから近年まれにみる大雪でしたが、開花予想は4月5日。 満開の予想は4月10日だそうです。 まだまだ、かわら亭周辺は雪が残りますが、雪...
お座敷天ぷらプランとは… 山の恵みである山菜をふんだんに使用した会席の他、料理人が目の前でお作りする揚げたてサクサクの天ぷらをお楽しみいただけるイベントです 前菜からデザートまで山菜を使用し、通常の春...
1/25(土)に『新潟の日本酒を愉しむ会2025』を開催致しました! 今年は国内外を問わず、沢山のお客様にご参加頂いたんですよ。 昨年はビュッフェ型式でのご提供でしたが、今回は銘々にお料理をお出ししよりご堪能い...
更新 : 2024/7/4 13:24
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。 一部プランの受け入れ可能人数を変更する運びとなりましたので下記の通りお知らせいたします。 <かわら亭イタリアン×和食コース料理ご堪能プラン> ...
更新 : 2024/5/19 13:43
5月10日、11日の2日間限定で『御座敷天婦羅プラン HARUYAMA会席2024』を開催いたしました! 春の恵みである山菜をふんだんに使った会席料理と揚げたてサクサクの天ぷらをお楽しみいただけるプランとなっております...
更新 : 2024/5/5 11:36
こんにちは! いよいよ新緑の季節となりました。爽やか…ではなく暑い日が続いております!もう夏みたいですね(;´Д`) 暑い日は良く冷えたビールはいかがでしょうか? 先日、ブログにてお知らせしたオタマブ...
更新 : 2024/4/16 14:35
こんにちは! 皆様は「クラフトビール」、お好きですか? この度、当館でもクラフトビールの提供を致しました!上越市三和(さんわ)区にあるオタマブルーイングさんのビールをご夕食のお供にお楽しみいただけます...
更新 : 2024/4/11 20:20
こんばんは! ついに当館裏手の桜並木が見ごろを迎えました!高田公園の桜には劣りますが、とてもきれいです! うららかな日が続いておりますので、お散歩される方もたくさんいらっしゃいました(*^-^*) また、...
更新 : 2024/4/4 22:40
5月10日・11日限定! 御座敷天婦羅プラン『山の恵み食べつくし2024』を販売しております♪ サクサク!揚げたての山菜の天婦羅をたっぷり楽しめるプランとなっております。中には、この日にしか食べられない山菜も...
更新 : 2024/4/1 15:54
こんにちは! いよいよ観桜会の季節です!まだ桜は咲いていないようですが、ずらりと立ち並ぶ露店を見ているだけでも楽しくなってきますね(*^^)v かわら亭からも春のお便りです! 山菜をふんだんに使った春会席...
更新 : 2024/3/20 7:36
おはようございます! 本日は肌寒く、どんよりした朝です(´・ω・`) さて、本日より「斐太歴史の里 総合案内所」の営業が再開となります! 鮫ヶ尾城跡や古墳群が残る斐太の地。春にはカタクリ、初夏にはササ...
更新 : 2024/3/18 17:54
いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日10時より販売開始となりました、北陸応援割についてお知らせいたします。 タイトルの通り、じゃらんNET上での北陸応援割クーポンが予算の上限に達...
更新 : 2024/3/11 21:57
3月9日の一日限定イベント「新潟の日本酒と美食に酔いしれる会2024」が開催されました! 地震の影響もあり、一時は開催が危ぶまれましたが無事開催する事ができました。 ご参加いただいました皆様、ありがとうござ...
更新 : 2024/3/1 15:32
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。 11月より冬季休業の為閉館しておりました、「斐太歴史の里 総合案内所」ですが、令和6年3月20日より営業を再開いたします。 鮫ヶ尾城跡までの登城も可...
更新 : 2024/2/26 20:08
こんばんは! 3月9日(土)限定で販売しておりました「新潟の日本酒を愉しむ会2024」ですが、 定員に達したため、受付を終了させていただきます。 たくさんの方に御予約をいただき、大変嬉しく思います!...
更新 : 2024/2/24 14:04
先日より、客室のお飲み物として「須弥山(しゅみせん)の天然水」を置かせて頂いております!ご利用いただいた皆様、お味はいかがでしたでしょうか?雪の味、わかりました?? ブログ担当以外も、飲んでみた!と...
更新 : 2024/2/13 8:46
この度、当館では客室に「須弥山の天然水」をご用意することになりました! 須弥山(しゅみせん)ってどこ?と思った方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? 元々は、古代インドの神話に出てくる『世界の中心』と...
更新 : 2024/2/6 22:12
かわら亭のフロントに新スタッフが入りました! 招福事業部の「まねきさん」と、魔除け事業部の「ねこまさん」です! 例のごとく、またもブログ担当が勝手に命名させていただきました笑 送迎車もそうですが、支...
1月19日、20日に開催を予定しておりました「日本酒を愉しむ会」につきまして、先日中止のご案内を掲載いたしましたが、この度延期という形になりましたので、再度ご案内いたします。 3月9日限定で、開催する事が...
更新 : 2024/1/8 16:09
今更ですが、あけましておめでとうございます! そして、元旦に発生いたしました「令和6年能登半島地震」で被災された皆様におかれましては、お見舞い申し上げます。 皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか…?...
更新 : 2023/12/31 23:08
本日で今年の営業が終わりました。 皆さんにとって今年はどんな1年でしたでしょうか? 皆様のご愛顧を賜り、当館は今年で15周年を迎えることが出来ました。 長い間、地元の皆様をはじめたくさんの方に愛され、...
更新 : 2023/12/27 12:24
12月23日から25日の3日間限定で、クリスマス限定の宿泊プランを販売致しました! リースに見立てたお造りや、Tボーンステーキなど普段とは違うお料理をお出しし、 ご利用いただきました皆様にクリスマスディナー...
更新 : 2023/12/27 11:36
12月22日を以て、『妙高得とくキャンペーン』が終了いたしました。 期間中は、大変多くの方にご予約をいただき誠にありがとうございました! 10月から始まったキャンペーン。 長いようであっという間の2ヵ月で...
更新 : 2023/12/27 11:37
おはようございます! 先日から、上越地区はまとまった雪が降り始めました。 子どもの頃は外で雪合戦をしたり、かまくらを作ったりもしましたが大人になった今は「雪なんてジャマなだけ」と思ってしまいます。無邪...
更新 : 2023/11/8 10:17
11月1日から4日までの間、旧新井市街にある新井別院では上越にゆかりのある、浄土真宗の開祖・親鸞聖人と その妻である恵信尼公(えしんにこう)をお偲びする報恩講が開催されます。 地元では、「おたや」の愛称で親...
更新 : 2023/11/2 10:49
11月1日より、妙高市の『みんなの応援券』の取り扱いが始まりました! 当館 かわら亭も対象店舗となっております。日帰り入浴や回数券のご購入はもちろん、 ご宿泊やご宴会でもご利用いただけますよ! また、青...
更新 : 2023/10/20 20:24
さて、タイトルにもありますように来る10月23日の「帰れマンデー 見っけ隊!!」で紹介されます! タカアンドトシのお二人や、相葉雅紀さん、山本舞香さん、中島健人さんが妙高の地でお寿司屋さんを探す旅に出る...
更新 : 2023/10/10 19:39
10月7日、8日の2日間にわたり、毎年恒例の「新米まつり」を行いました! 今年はありがたいことに数多くのお客様にご参加いただきました! ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました! お米の詰め...
更新 : 2023/10/7 18:37
平素は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。 当月は、メンテナンスが設備・館内の定期メンテナンスがございます。 それに伴い、お休みをいただきますので下記の通りお知らせいたします。 対象日...