宿番号:356719
神の宮温泉 かわら亭のお知らせ・ブログ
『おたや』が始まりました♪
更新 : 2023/11/8 10:17
11月1日から4日までの間、旧新井市街にある新井別院では上越にゆかりのある、浄土真宗の開祖・親鸞聖人と
その妻である恵信尼公(えしんにこう)をお偲びする報恩講が開催されます。
地元では、「おたや」の愛称で親しまれており、秋の一大イベントとなっております。
新井別院前の通りには露店が立ち並び、多くの人で賑わいます。
私も、子供の頃は露店目当てで「おたや行きたい!!」とよくせがんでおりました(笑)
「お参りしてからにしなさい!」とよく叱られたものです。
今年も、久しぶりに繰り出してみようかなと思っております。もちろん、本堂へのお参りは忘れませんよ!
お参りをして、いざ、露店へ!
からあげ、甘栗、たこ焼きにぽっぽ焼き...今年はどんな露店があるのかワクワクしてしまいます!
しかし、食べ物の屋台ばかり挙げてしまいましたね(笑)
ブログ担当の食い意地はさておき、
皆さん、ぽっぽ焼きはご存知でしょうか?新潟のローカル食だと聞いて、びっくりしたのですが
新潟県内では馴染みのある食べ物です。
新発田市発祥のおかしなんですが、細長いパンのような見た目で黒糖の深い甘みが口に広がる、
お祭りには欠かせないもの。冷めても美味しいですが、焼きたては格別なんですよ!
皆様も、見かけた際はぜひ食べてみてくださいね!ふわふわ、しっとり。あまーい祭りの味です。
また、おたや会場周辺は交通規制がございます。お出かけされる際は、ご注意くださいね。