宿番号:357093
【レポート】第50回 藤沢市民まつり 2025
更新 : 2025/9/30 17:55
神輿と笑顔が街を彩った2日間
2025年9月27日(土)・28日(日)、藤沢市の秋の恒例行事「第50回 藤沢市民まつり」が開催されました。
50回目という節目の年となった今回は、藤沢駅周辺をはじめ、秋葉台、遠藤・御所見、遊行寺エリアなど市内各所で多彩な催しが行われ、街全体が祭りムードに包まれました。
特に注目を集めたのは、28日に行われた南北大パレード。沿道には多くの観客が集まり、にぎやかな音楽隊や華やかな踊り、マーチングバンドとともに、藤澤諏訪神社のお神輿や山車が威勢よく練り歩きました。
掛け声とともに担がれる神輿は迫力満点で、地域の伝統文化と市民の一体感を象徴する名場面でした。
また、藤沢エリアではフラダンスや和太鼓などのステージイベント、遠藤エリアではマーチングフェスタ、遊行寺では紙芝居や昔遊び体験など、各会場に個性あるプログラムが展開。グルメ屋台やキッチンカーも充実し、家族連れでにぎわいました。
さらに今年は、能登半島地震の復興支援として石川県輪島市が出店・出演し、交流の輪が広がる特別な機会にもなりました。
地元の力で創り上げるこのお祭りは、単なるイベントではなく、「藤沢らしさ」や「人と人のつながり」を感じられる貴重な時間。
伝統と活気あふれる2日間となりました。
初めて訪れた方でも、すぐに溶け込めるアットホームな雰囲気と、地域の伝統を大切にする真っ直ぐな熱意。
「藤沢市民まつり」は、観光客にとっても“来てよかった”と思える素敵な時間を提供しています。
秋に藤沢を訪れるなら、ぜひこのお祭りに合わせて旅を計画してみてください!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン