■□知られざる源平合戦の史跡めぐり□■
更新 : 2019/5/14 10:51
授業で習う源平合戦は、
・屋島合戦で源義経による奇襲で源氏が勝利
・壇ノ浦の合戦で平家滅亡
ですが、この両合戦の間に広島鞆の浦でも
知られざる源平の戦いがありました。
「能登原合戦」といいます。
ご存知でしたか?
両軍の主軍は同陣営でも屈指の人気を誇る
平氏:能登守教経
源氏:那須与一
戦いは源義経のお家芸奇襲により
源氏の勝利となりました。
合戦跡地には、両将に関係の深い
史跡もあります。お時間があればぜひ!
*弓掛松…能登守教経が弓を掛けていた松。当館より車で5分
*善正寺…那須与一の陣中守本尊が秘仏として安置。当館より車で15分
*那須堂…那須与一の陣跡。