宿番号:357681
SOKI KANAZAWA(2022年11月19日OPEN)のお知らせ・ブログ
正月飾りやお札のお焚き上げ
更新 : 2024/2/21 15:23
SOKI KANAZAWAでございます。
先月15日、SOKI KANAZAWAから徒歩5分のところにある尾ア神社で、
正月飾りやお札を燃やしていただきました。
「左義長」と呼ばれるこの儀式は、
お正月に飾った門松やしめ縄、熊手などを燃やし一年の無病息災を祈願するもので、
地域によっては「どんど焼き」や「道祖神祭」「鬼火たき」などの名称で親しまれています。
「書初めを燃やすと賢くなる、字が上達する」
「左義長の火で焼いた餅や団子を食べると虫歯なく健康でいられる」など、
様々な言い伝えがあるそうです。
心なしか、今年は例年より祈る気持ちが強くなった気がします。
皆様もどうかお元気でお過ごしください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン