宿番号:357896
上諏訪ステーションホテルのお知らせ・ブログ
『きのこ』 のこ〜のこ・・・♪(*^ー^)ノ♪♪
更新 : 2008/10/9 19:31
先日、仕事を終え自宅に帰り半分寝かかっていると、一本の電話が…
私はこの日非常に眠くて、帰ったら速攻寝るはずだったのに…
『松茸 ゲットしたぜぇ 松茸ご飯炊いてくれ!!!』
え〜っ(>□<;)!!
松茸より睡眠だよ〜と思ったが、彼の嬉しそうな声に押され、
珍しく重い腰をあげ夕飯作り。
松茸 最高でした〜(>▽<)イェーイ
そこで。。。
秋の味覚の1つ“天然きのこ”販売所のご紹介〜
ここ信州諏訪地域、採れたて野菜を販売しているお店の中で私のお勧めは…
茅野市にございます『たてしな自由農園』。
茅野市内に3店舗を構える、農家直結の八百屋さん?!
その日に収穫した野菜等を直で持ち込み販売しているからこそ、
鮮度はもちろん、味も良い(o ̄▽ ̄o)
時期は過ぎてしまいましたが、夏野菜は最高に美味しいです。
定番の野菜から、物珍しい赤いオクラや花付きズッキーニ、オクラの花(食用可能)など、沢山の野菜たちが勢揃い。
レタス1つにしろ『レタスって、こんなに甘かったの??』と思えるくらいに
それだけでモリモリ食べられてしまう。
スーパーに並ぶ品とは、比べ物になりませんよ。
味も良ければ、価格もお得( ̄ー ̄)ニヤリ
今の時期は沢山の種類の“天然きのこ”がお目見え。
やっぱり天然物は、香り食感が全く違〜う(☆´□`)サイコォォォー
タマゴタケなんかは、ディズニーに出てくる毒きのこの様な姿をしているのに、
口に入れると『あら美味しい』。
この写真は“ハナイグチ”。この辺では“ジコボウ”という茸。
お味噌汁に入れたり茸鍋にしたり、天ぷら、バターソテーetc
天然茸は、今の時期限定の食材ですよね。
『たてしな自由農園』 信州へお越しの際は、是非立ち寄ってみて下さい。