「八王子」の由来
更新 : 2024/6/23 6:33
いつもアパホテル〈八王子駅北〉の宿ログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回は、八王子市の名前の由来をご紹介いたします。
「八王子」という地名は、全国に分布しています。
それは、牛頭天王(ごずてんのう)と8人の王子(八王子)をまつる信仰の広がりの中で、
八王子神社や八王子権現社(ごんげんしゃ)が建立され、
地域の信仰を集め始めるとともに、地名として定着していったそうです。
私たちの八王子の起源も、ここにあります。
今、八王子城にある八王子神社がそれだそうです。
八王子にはたくさん神社がありますので、
また随時ご紹介させていただきたいと思います!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
ホテルグループから探す