【ガラス玉について】
更新 : 2024/6/23 6:44
こんにちは。
いつもアパホテル「八王子駅北」の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
夏が近づき、うちわや風鈴が恋しい季節となりました。
そろそろお祭りの時期に近づいてきますね。
お祭りと聞いて真っ先に思い浮かぶのが浴衣、ラムネ、金魚すくい・・・と多種にわたる出店の数々。
今回はラムネについて、お話ししようと思います。
からんころん、と音を立てて転がるビー玉の名前の由来が気になって調べてみました。
多少の語源の違いはありますが、元々ポルトガル語でガラス玉を意味する【ビードロ】からきているようです。
こちらも諸説ありますが、ラムネに使う事のできるガラス玉の等級にA玉ラムネに使う事の出来ないガラス玉がB玉という区分けがあるという説もあります。
夏が近づき、涼しい風が欲しくなる季節。皆様も身の回りの小さなものに目を向けてみませんか?
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル<八王子駅西> | アパホテル〈町田駅東〉2025年7月24日リニューアルオープン