節分
更新 : 2024/1/26 13:32
いつもアパホテル〈八王子駅北〉の宿ログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
もうすぐ節分の時期ですね。
節分とは季節の変わり目の事を言い、宮中で節分に行われていた「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式が広まったものです。病気や災害を鬼に見立てて
厄を追い払う儀式として現在でも大事にされています。
昔から穀物には霊力が宿るとされており、また神棚に供えられた“福豆”を
まく事で邪気を払うと考えられています。
また、節分の時に食べる恵方巻の“恵方”とはその年の福徳を司る神様が
いらっしゃる方向の事を指します。今年2024年の恵方は「東北東」です。
恵方を向きながら、福を巻き込むとされる太巻きを食べ終わるまで
一言もしゃべらずに食べきるのがならわしです。途中で話すと運が逃げてしまうそうですよ!
是非皆様も節分等のイベントをを楽しみながらお過ごしくださいね!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
ホテルグループから探す