七十二候
更新 : 2025/5/30 19:13
いつもアパホテル〈八王子駅北〉の宿ログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「七十二候」についてご紹介いたします。
「七十二候」とは、有名な「二十四節気」を細分化したものです。
「二十四節気」とは、春夏秋冬を6つに分けることで、
1年を二十四に等分し、それぞれの季節に名がつけられたものなのですが、
そこから更に節気を3等分にしたものを「七十二候」と呼びます。
古来、この暦は農業が主だった昔の生活になくてはならない知恵でした。
この暦を使い一年のリズムを把握することで、農業は今日まで発展してきたのですね。
皆様もめぐる季節を今年も目一杯楽しみましょう。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 立川・八王子・多摩 > 八王子駅
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル<八王子駅西> | アパホテル〈町田駅東〉2025年7月24日リニューアルオープン