宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈銀座 京橋〉のブログ詳細

宿番号:358755

東京駅に一番近いアパホテル。銀座ゼロ丁目 「京橋」駅前。

東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口から徒歩2分◆JR「東京駅」(八重洲南口)徒歩10分◆

アパホテル〈銀座 京橋〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • アメリカ長距離ドライブ(No. 2)

    更新 : 2016/7/10 19:13

    お元気ですか? ヨッシーです。
    日本とちょっと違うアメリカでの長距離ドライブについて、また書かせていただきます。
    あるクリスマスイブからクリスマスの日にかけてFour Courners Area(ユタ州、アリゾナ州、コロラド州、ニューメキシコ州の州境が出会う場所にある国立公園)へドライブしたのですが、クリスマスの日は、日本で言えば正月三が日のように商店が休業することを知りませんでした。Mesa Verde National Parkで崖の岩肌に作られた先住民の住居跡などを見て、更にドライブを続けるとガソリンがなくなってきました。ガソリンスタンドを捜しながら走るのですが、休業なのです。アクセルは吹かさず同じスピードで走り続けていると年中無休のセブンイレブンが見えてきました。アメリカのコンビニにはガソリンスタンドを併設している所が多いのでガス欠にならずに済みました。(日本の正月三が日もコンビニの影響で買い物に困ることがなくなりました。)
    もう1件、北アリゾナ州にあるグランドキャニオン国立公園へドライブしたとき、デンバーを朝出発して午後3時過ぎに着いたのですが、地図に従って公園内に入り壮大なグランドキャニオンに映える夕日を見た後、一旦公園外のFlagstaffという町(日本の水泳選手が訓練する場所です)へ出ようとして知ったのですが、私は公園の出口から入って入口から出ようとしていたのでした。そのためこの日は、入場料を払わずに見学したのですが、次の日入口から再度入ると入場料を取られました。この日は日差しの強い日でサングラスをせずにはドライブできませんでした。道路標識には「日中でもヘッドライトを点灯するように」との注意が出ております。ちょうどバイクが常にライトを点灯して走るのと同じ理由で、まぶしい日には他の車が見えにくくなるのです。結局デンバーまでの帰路もずっとヘッドライトを点けて走ってきました。
    それではまた。よい旅をお祈りいたします。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。