宿番号:358762
横手プラザホテルのお知らせ・ブログ
弊社から小安峡まで
更新 : 2021/11/7 8:17
お世話になっております。山勢です。
何日か前に紅葉を見に行ってきました。
秋田県内に紅葉スポットはいくつかありますが、湯沢市出身の私としてはやはり、小安峡が一番最初に頭に浮かびます。
紅葉、大噴湯、赤い河原湯橋、大階段と自然と人工物が絶妙にマッチしてとても風情を感じられる景色が楽しめるスポットだと思います。
数日前に行った感じでは盛りはまだでもう少し紅くなるかな?という具合でしたので、まだ見れていないという方もチャンスありだと思います。
そんな湯沢の小安峡ですが、実は弊社(横手駅)付近からかなり分かりやすく、更に景色も楽しんで行けるルートがあるのでご紹介したいと思います。
雄平フルーツラインという横手から増田を経由して湯沢市稲川まで繋がっている道を使います。
横手駅東口真正面の道路をまっすぐ進んで行くと、フレンドールという洋菓子店(メロンパンが有名です)近くで大きい交差点に当たります。その交差点を右折し陸橋を渡って当たった信号を直進すると雄平フルーツラインに入ります。
あとは少し道路標識を気に掛けながら、ひたすら道なりに進んで行くと小安峡まで辿り着けてしまいます!
ちょっとした山の中を走るような道ですが、しっかりと舗装された道なのでご安心下さい。
フルーツラインの名の通り、道中は果樹園があったり、天気が良ければ鳥海山が見えたり(写真2枚目)ととても気持ちの良い道になっています。
さらにこの雄平フルーツライン経由で小安峡に向かって行くと、稲庭うどんで有名な佐藤養助商店の前を通りますので観光がてらにお食事、お土産購入もできるという素晴らしさ。
横手駅から小安峡に向かう際は雄平フルーツラインがオススメです。
文章でのご案内になってしまいましたが、フロントに地図のご用意もございますので、お気軽にお声かけ下さいませ。
雄平フルーツラインから見える鳥海山です。