宿番号:358809
星野リゾート 界 遠州のお知らせ・ブログ
海の幸を食す!たきや漁
更新 : 2012/8/20 17:01
みなさん、『たきや漁』ってご存知ですか?
たきや漁とは、100年以上続く浜名湖の伝統漁法で、
夜に船の舳先から水中に明かりを点け、寄って来た魚や、湖底に潜むカニをモリで刺して捕る、水深の浅い場所が多い浜名湖ならではの漁法です。
モリで突くには腕力がいりますが、女性やお子様は網でサヨリ等をすくう事もできます。
たきや漁の漁期は5月から10月。
獲れる魚はシーズンやその日の天候によって異なりますが、
キビレ、クロダイ、スズキ、イシガレイなどのお魚や、エビ、ドウマン蟹まで獲ることができます。
獲れたての新鮮な魚介類は、湖上に浮かぶイカダの「たきや亭」で、すぐに料理して食べることができ、エビや魚はフライに、カニはゆでたり味噌汁にしたり、浜名湖の夜景を見ながら、美味しい海の幸を味わうことができます。
浜名湖でしか体験できないたきや漁。
ぜひみなさんもやってみてくださいね!
花乃井 松本
関連する周辺観光情報