宿番号:359036
伊豆高原 旨い酒と料理の宿 森のしずくのお知らせ・ブログ
これを待っていました!!
更新 : 2024/12/23 7:04
今朝も好天の伊豆高原です。
昨日は風が強かったですが、今日はおさまっているみたいですね。
穏やかな日になりそうです。
さて今日は、こちらのご案内です。
【光栄菊 月下無頼 雄町 無濾過生原酒 光栄菊酒造(株)】
山本杜氏の昔からのファンの声に応える形でリリースされた、アルコール度数高め&フルボディ仕様です。
菊鷹も後期は今の光栄菊のようなアルコール度低めな感じになってきていた感がありますが、あのガツンと来る菊鷹の印象が強いし飲みたいと思っていました。
しかも熟成に向いてるっぽいので嬉しい限りです。
そう、製造年月は2023年12月です。
それを今回は常温放置プレーです(笑)
いやー、大きな賭けですね。
と言ってもちゃんと空調の効いた冷暗所にての保管です。
注:この熟成も私が勝手に独自に行っているもので、蔵が推奨しているかどうかはわかりません。
注:ソムリエ・利き酒師の観点で自らテイスティングしてコンディションを確認した上でお出ししています。
熟成感満載の上立ち香ですが、含んで鼻から通すとバナナのニュアンスが感じられます。
開けた初日はまだ細かいピチピチ感があります。
優しい甘みが最初に来ますが飲んでいくとどんどんボリューム感が増してきます。
いいですね〜、これを待っていました。
個人的に、光栄菊は開けたてよりも数日経った方が好みなので今後の期待大です!
熟成好きの方におススメの一杯です♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン