宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊豆高原 > 伊豆高原 > 伊豆高原 旨い酒と料理の宿 森のしずくのブログ詳細

宿番号:359036

じゃらんアワード2021「泊ってよかった宿大賞」総合部門で受賞!

伊豆高原温泉
伊豆急線伊豆高原駅下車、タクシーで8分(1500円程度)※申し訳ありませんが、送迎は行っておりません。

伊豆高原 旨い酒と料理の宿 森のしずくのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    今年4度目の十四代♪

    更新 : 2025/5/20 7:56

    今朝は春の爽やかな青空が広がる伊豆高原です。

    いろんな鳥たちの声が聞こえて高原感出てますね。

    ウグイスしかわかりませんが(笑)

    さて今日は、お待たせしました!!こちらのご案内です。

    【十四代 本丸 秘伝玉返し 高木酒造(株)】

    本丸は10年以上ぶりだと思います。

    十四代の中で一番リーズナブルなお酒です。

    今日見てビックリしたのですが、ネット上では4万円超えしてますね。

    ちょっと前までは2万円を切る(それでもぼったくりですが 笑)くらいでしたがまさかの倍以上とは。。

    定価をググれば2000円と出ることが多いですが、数年前からもう少し値上がりしています。

    現在は2000円台ではないと思います。

    とある日本酒サイトでは今年度から本丸は吟醸になったとありましたが、酒屋さんに聞いてみたら「特には。。。」でしたので引き続き調査していきたいと思います。

    それでも精米歩合が55%で本醸造なので吟醸を名乗る資格はあるのですが、表記していないので何とも言えません。

    蔵の意向で名乗ってないだけかもしれませんし。。

    本醸造なので純米酒ではありませんが、添加するアルコールは十四代の酒粕で造った粕取り焼酎です。

    よく、アルコール添加したお酒を「混ぜ物したお酒」と言われがちですが昔のように増やすためのアルコール添加ではないことを理解していただきたいです。

    ここで書くと長くなるのでこの辺でやめておきますが人気漫画の影響が大だと思われます。

    今年は正月、河津桜の時期、ソメイヨシノの時期と混みあっているときにしか十四代をご案内できませんでしたがようやくおとなしい時期にご案内することが出来ました。

    混雑時は一瞬で売り切れましたが、今回は比較的長い時間残るかもです。

    本日よりSAKEサーバーにて販売開始します。

    今週末なら確実に飲めると思います。

    新緑と鳥のさえずりに囲まれた伊豆高原へお越しくださいね♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。