宿番号:359366
伊豆修善寺温泉 新井旅館のお知らせ・ブログ
修善寺梅林開花情報
更新 : 2022/2/16 15:46
修善寺梅林の梅の開き具合を見てきましたのでお知らせです。
温泉街から登り始め、梅林登り口の白梅がいい感じに開いています。
登り口のすぐ先に「安達藤九郎盛長の墓」がありますが、「鎌倉殿の13人」を見るたびに親近感が沸き、手を合わせてから登るようになってきます。
新井旅館から「安達盛長の墓」まで約5分。
ここから約10分山を登ると、東梅林入り口につきます。
東梅林「二代目 市川左団次さん」の句碑の前が前回よりきれいに咲いていました。
東梅林は4分咲きくらい。
早く咲き始めた梅は満開近いのですが、まだつぼみの木も多く見られます。
西梅林に向かう高台は6分咲きくらい。
かなりきれいです。
西梅林は前回よりも紅梅の開き具合が多くなってきていました。
三連休くらいからかなり開いてくると思っていましたが、寒気の影響もあってまだ一気に開いてくる様子ではありませんでした。
今週末は雨マークが少し出たりもしていますが、気温が一気に上がる日もあるようです。
見ごろは今週末から来週末にかけてくらいになるのかもしれません。
修善寺梅林の様子、またお知らせいたします。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン