宿番号:359366
伊豆修善寺温泉 新井旅館のお知らせ・ブログ
「雛人形」が飾られました。
更新 : 2022/2/24 13:12
新井旅館のロビー奥に、ひな人形が飾られました。
日本橋 十軒店(じっけんだな) 玉貞人形店さんの雛人形
日本橋には、三月の桃の節句には内裏雛やかむろ人形を、五月の端午の節句にはかぶとやこいのぼりを売る店が十軒あったことから、十軒店(じゅっけんだな)の名があるといわれています。
十軒店の出店は、寛政(1789年〜1801年)には41軒を数えるようになったといわれ、その賑やかさや雑踏振りが偲ばれます。
この十軒店の名は、町名として大正時代まで残っていました。
現在の日本橋室町3丁目付近。
「十軒店 玉貞」さんは、その最初の十軒のうちのひとつ。
最近まで唯一残っていた人形店でしたが、残念ながら15年ほど前に閉店されてしまったそうです。
新井旅館にある「十軒店 玉貞さんの雛人形」は、昭和32年のものです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20